crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


先行するBeoPlay A8やBeoLit 12よりハイグレード志向なデバイスが登場です。

発売されるPlaymakerはAirPlayやDLNAに対応したメディアサーバー本体のこと。
Apple TVに近い用途ということですね。

異なるのは脱獄しなくてもDLNAに対応していること。
AirPlayに限らないのでAndroid OSなどからも利用可能なこと。
そして白くてお値段が高いこと。

対応しているフォーマットは MP3 / AAC / FLAC / WMA など。

BeoLab3と組み合わせるとこんなにクール。
ただし、お値段はとってもホット。

実際のところ、見た目の好みとB&Oのブランドイメージに魅力を感じないのであれば。
例えばAirPlay対応のネットワークチューナー ONKYO T-4070などを使ったほうが低価格高音質を実現できるとは思います。
もしくはApple TV + CR-D2 + CONTROL1 Xtremeならスピーカーセットにしても5万円ちょっとで組めちゃう。

それでもやっぱりちょっと憧れちゃうのがB&Oなんですけどね!

Playmaker | Bang&Olfsen

ONKYO ネットワークチューナー T-4070S
オンキヨー
売り上げランキング: 242695
ONKYO CD/FMチューナーアンプ CR-D2(S)
オンキヨー (2008-09-11)
売り上げランキング: 120
Apple Apple TV MC572J/A
Apple Apple TV MC572J/A
posted with amazlet at 12.07.10
アップル (2010-11-11)
売り上げランキング: 977

オシャレオーディオのBang&OlfsenからAirPlayレシーバー「Playmaker」が登場!

UPDATE: 2012.07.10
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

5.6MHz DSD対応のネットワーク/USB/CDレシーバー『ONKYO CR-N765』で自宅のオーディオ環境をスリム化しました

5.6MHz DSD対応のネットワーク/USB/CDレシーバー『ONKYO CR-N765』で自宅のオーディオ環境をスリム化しました

『脱AppleTV、脱AirPlay』をテーマに自宅オーディオ環境のリプレイスを行いました。音響品質はだいぶアップ、操作性はすこしダウンとなりましたが、トータルはとても満足できる結果です。

我が家のオーディオシステム(AirPlayシステム)はコンパクトにまとめてます

我が家のオーディオシステム(AirPlayシステム)はコンパクトにまとめてます

ボーナスや歳末セールを控えた時期なのでオーディオ購入の相談をよく受けるようになりました。そこで我が家のオーディオ環境をあらためてご紹介です。チープだけどコンパクトで気に入ってます。

NASより使いやすいぞ!OS10.6.8以降が動くMacをホームサーバーに仕立てよう!

NASより使いやすいぞ!OS10.6.8以降が動くMacをホームサーバーに仕立てよう!

MacBook Pro (Mid2009)を共有化してiTunesサーバー(ホームサーバー)に仕立てました。 NASより用途の広い便利な1台になりますよ!

AppleTV(2nd)をJailBreak!そしてaTVFlashをインストール!

AppleTV(2nd)をJailBreak!そしてaTVFlashをインストール!

AppleTV(2G)にaTV Flashを導入してみました。 XBMCでの動画再生は、DLNA+AirPlayよりもかなり使い勝手もパフォーマンスも良くなったのです。

AppleTVを中心とした我が家のAV環境(特に音楽)はこんな感じになっています

AppleTVを中心とした我が家のAV環境(特に音楽)はこんな感じになっています

AppleTVから動画のストリーミングはHDMIでTVへ。 音楽のストリーミングは光デジタルでアンプへ出力しています。 低コストでもそれなりに満足できる環境が作れますよ。

実売価格3700円台の超小型&スーパーチープなDAC『FiiO D3』を使ってみた!

実売価格3700円台の超小型&スーパーチープなDAC『FiiO D3』を使ってみた!

当ブログの本質とも言える『チープに楽しむ』を久しぶりに実践してみました。手持ちの部材と3700円でアナログ入力を最大限に活用するのです!