crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


DSC05169

今回試してみた花粉用マスク『PITTA』を知ったのは、Twitterで購入した人がいたことから。
そのときは『3回洗って使うことができる』という点に興味を持ったのでした。
その後、ドラッグストアの近くで思い出したら探してみる、という程度で出会いを待つこと約1ヶ月。
地元のお店で吊るされていたのを購入してみました。

お値段、なんと3枚組で498円!
もちろん洗って使えるのはわかってるので、3回洗えるということは1枚4回使えるわけで。
1回単価は166円。
3枚入ってるので1回単価は55.3円。
使い捨てマスクって50枚398円とかでも売ってるわけで、比べるとどうしたって7倍ほどは高い。

それでも花粉とは死活問題でもある花粉ショッカーであるボク。
日本において使い捨て消費物が高額なのは、それ相応に高機能だからと信じる心も持ってる。
すなわちコストパフォーマンスではなく、QoLが高い製品に違いないわけである!
QoLとか意識高い系の人が好きそうな言葉すら声高に叫びたくなる。

DSC05171

パッケージはジップロック式の中に個別包装の高潔なるマスク様。
さすがに過剰包装だろ!とは思うけど、この何重にも施された清潔への布石がとても日本品質。

そして個別包装を開封し、マスク様のご本尊をこの手に乗せてみると。

え?なにこの高級真綿布団が如きしっとり感!
って言うか、コレ布ですらないよ!なにこれなにこれ!
と、思ってパッケージを見ると『ポリウレタン』
ポリウレタンのマスクって……呼吸できなくて死んじゃったりしないのかしらと一瞬不安にもなったり。
いや、このマスク本体の厚さを測るとね、2mmもあるんですよ2mmも。
2mmのポリウレタンって、ちょっとした緩衝剤クオリティのポヨンポヨンなわけですよ。
なんか空気ギリ通しますって感じなのかもしれないけど、花粉なんて通れる……わけが……ない……!
そう、これは花粉用マスク。
空気はギリギリ通れるけど、花粉は99%通さない。
これ、花粉用マスクの本意であり、全てであり、究極なわけです。

DSC05172

もうここまできたら『うおー!ポリウレタンマスク様!』ってなもんで、全力で装着するわけです。

……あれ?なんかスゴイ楽。
まず呼吸が楽。
口の周囲に程よい空間が生まれ、厚さ2mmのポリウレタンが空間をしっかりとキープ。
しかも2mmのメリットはそれだけじゃない。
適度な伸縮性を生みつつも空間保持能力も併せ持つには、この2mmの厚さというのが絶妙。
鼻のカーブにもほどよくフィットしつつ、鼻孔を塞ぐような下品な真似もいたしません。
しかもしかもそれだけじゃない。
例えばビニール袋に荷物をいれると、持ち手部分が細くなって痛いことは誰しも経験してるはず。
しかし、そこにポリウレタンを巻いてセロテープで留めると、あら痛くない!
そう、厚みと柔らかさを併せ持つポリウレタンは、前述の通り緩衝剤として優れもの。
それがマスクの生命線『耳』へのソフトタッチを約束してくれるわけです。

痛くなく、苦しくなく、ズレない。
マスクドマンにとって、これがどれほどの快楽に繋がるか。
日々花粉の暴挙に苦しめられている賢人各位であれば想像に難くないと思う。

DSC05174

しかもしかもしかもそれだけですらない。
これらの機能が連携してボクの顔半分を覆い尽くした結果、理想的なエアラインが作り出され。
体感的には通常の使い捨てマスクよりも、熱がこもりにくい!
結果、寒い日にはメガネが曇りにくく、暑い日にもマスクが蒸気で濡れ滴ることもない。
そう!マスクなのに、蒸れにくい!

痛くなく、苦しくなく、ズレにくく、しかも蒸れにくい!
もういちど。
痛くなく、苦しくなく、ズレにくく、しかも蒸れにくい!

あなたがマスクに求めるものは何だろうか。
花粉という生命活動自体を低下させる猛威。
人生時間の1/6以上をも苦しめるこの小さな悪魔。
その悪魔に殉じることなく、生活に喜びと幸せを取り戻すための秩序。
それこそがマスクではないだろうか。
それに応えることができるマスクの中でも至高が、もしかしたらこの『PITTA』なのかもしれない。

アラクス PITTA MASK ピッタマスク 3枚入り
ARAX アラクス
売り上げランキング: 2,257

ポリウレタン素材の花粉用マスク『PITTA』がかなり快適でいろいろ高い

UPDATE: 2014.03.19
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

この世に生まれた奇跡を、全力で受け止めようと思う。

この世に生まれた奇跡を、全力で受け止めようと思う。

365 Days of Danboard。 よつばと!からうまれたかわいいキャラクター。 でも、その無表情の奥にある様々な感情にちょっとグっとくるんです。

ボクの中ではアメッシュを超えた!全国規模で降雨状況がモニターできる『Amemil』

ボクの中ではアメッシュを超えた!全国規模で降雨状況がモニターできる『Amemil』

日本全国の降雨状況をモニタリングできるのがとてもステキ。これからの季節、突然の雨に悩まされないためにもさっそく活用している無料アプリです。

書店で雑誌を買えば電子版も無料で楽しめる『空飛ぶ本棚』を試してみました

書店で雑誌を買えば電子版も無料で楽しめる『空飛ぶ本棚』を試してみました

雑誌を買えば電子版も無料で楽しめる『空飛ぶ本棚』。ボクの思う理想的な紙書籍と電子書籍の関係性がここにあります。

Twitter独自の音楽サービス『Twitter #Music』がサービス開始!(ただし日本はまだ)

Twitter独自の音楽サービス『Twitter #Music』がサービス開始!(ただし日本はまだ)

少し前から話題の音楽サービスが(日本以外の6カ国で)サービス開始しました。 日本での開始を期待する楽しいサービスになってますよ!

メニューバー常駐型RSSリーダーを活用すれば情報管理の効率化を計れるかも!?

メニューバー常駐型RSSリーダーを活用すれば情報管理の効率化を計れるかも!?

リアルタイム性を重視した情報もメニューバー常駐型のRSSリーダーを利用すればSNS以上に効率的な情報管理をRSS Feedで行うことができます。

『crocodile notebook』について

『crocodile notebook』について

零細ながらも3年目を迎えて2ヶ月が過ぎたこのブログ。 あらためて、コンセプト的なところを含めたご挨拶。