crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


面倒の極みのテキスト入力、もちろんコレも簡略化してます
そのうち『面倒』ってググったら『もしかして 鰐ノート?』とか言われそう。
どうも、鰐です!

スニペット系アプリと言えば『TextExpander』が有名ですが、ボクは『TypeIt4Me』を熱烈推奨しています。
という答えありきの記事ですのでご注意。

TypeIt4Meをオススメする理由

TypeIt4Meをオススメするというより、TextExpanderの方に不満があったんですね。
入力を短縮化するには『;』『,』等を使って文字列を作って登録するわけです。
例えば <h5></h5> ってタグであれば『;h5』なんて具合に。
ボクの環境だけかもしれないですし、使い方を間違えてるのかもしれないですが。
TextExpanderの場合『英数』→『;h5』→『かな』と2タイプ増えるんです。
この英数とかなの切り替えがすごい煩わしい。
リズムよくタタタタン!とタイプしてると、なんか流れを遮られるような感じに煩わしい。

あと、なにか不安定な感じを受けたんですよね。
これは単に日本語(2バイト文字)との相性が悪いのかもしれませんが。
同じ文字を入れても上手く候補が展開されないとか。
クリップボードに入ってないとか。

そうしたモヤモヤがあって、次に試したTypeIt4Meではそうしたモヤモヤがスパーっと晴れたので、もうコッチだろ!という感じです。
そしてTextExpander(4,000円)よりTypeIt4Me(2,300円)のほうが安い!
これがすごい大きいんですが。
(アイコンもTypeIt4Meのほうが…)

6/2 追記
TextExpanderの現行バージョンでは全半角の切り替えしなくても反応するそうです!

TypeIt4Meで気をつけたい設定

TypeIt4Meの初期設定では『トリガー』という機能が有効になってます。
特定のキー(初期はTabとSpace)を押した後にスニペットが機能するわけです。
こんなのいらないのに。
なので外します。

『Preferences』を開いて『Triggers』で『none』を、『Expansion』で『Don’t append trigger』を。
これで機能的にはTextExpanderとTypeIt4Meに大きな違いはなくなったと思います。

機能的にはどうなのよ?

正直どちらも同じことができます。
設定と登録次第で同じことが同じようにできるんです。
そこで、スニペットアプリを導入すると何が便利なの?という紹介を。

『ご査収』なんて文字入れたら続くのは『宜しくお願いいたします』ですよね。
それ以外の文字なんて続きません。
当然、イケます。

<h5></h5>ってタグを挿入します。
必然、次に書きたいのは <h5>ココ</h5> ですよね。
カーソル、勝手にそこに合わせられます。

更には、どちらのアプリもAppleScriptを仕込めるんです。
ボクは『;geturl』と登録しています。
これを呼ぶと、google chromeでオープンになっているページのURLを貼り付けるAppleScriptを呼び出します。
『;geturlsh』にすると、そのURLをgoo.glで短縮します。
『;geturlnw』にすると、target=”_new”が付いたアンカータグになります。
『;geturlshnw』だと短縮+targetのリンクです。
ちょっとコツが必要にもなりますが、これはとても便利ですよ。

キーボードを叩く量が多い人ほど、スニペットは本当に便利です。
繰り返しになりますが、これらの機能はどちらでも実装されてます。

Safariで表示中のFlickrの写真のimgタグをカーソル位置に挿入するTypeIt4Me用スクリプト
Firefoxで表示中のページタイトルとURLをカーソル位置にリンクで貼り付けるTypeIt4Me用スクリプト
Safariで表示中のページタイトルとURLをカーソル位置にリンクで貼り付けるTypeIt4Me用スクリプト
Google Chromeで表示中のページタイトルとURLをカーソル位置にリンクで貼り付けるTypeIt4Me用スクリプト

登録するコツ

登録しても忘れたら意味ないですよね。
ですので、例えばHTMLの場合はタグの頭に『;』を付けて登録します。
『;h5』とか『;textarea』とか。
相対する閉じタグも入りますからタグの入れ子で閉じ忘れなんてのもなくなります!

次に、自分のメールアドレスやブログURLなどは『,』から始めるなどルール付けします。
『,gmail』とか『,wani』ですね。

できるだけ単純化して、更に覚えるまでもない省略形にするのがコツだと思います。

いかがでしょう?
便利そうじゃありませんか?
TextExpanderもTypeIt4Meも、どちらもとても便利なアプリです。
どちらもMacOS版とiOS版がリリースされています。
またMacOS版はどちらも30日の試用版がダウンロードできます。
両方インストールできますので、使い比べてみてはいかがでしょう?

ETTORE software / TypeIt4Me – Link http://www.ettoresoftware.com/products/typeit4me/
TypeIt4Me for Mac(2,300円)
TypeIt4Me - Ettore Software Ltd.

TapIt4Me(600円)
TapIt4Me - Ettore Software Ltd.

Smile / TextExpander – Link http://www.smilesoftware.com/TextExpander/
TextExpander for Mac(4,000円)
TextExpander for Mac - SmileOnMyMac, LLC

TextExpander for iOS(230円)
TextExpander - SmileOnMyMac, LLC


テキスト書く手間を減らしてくれる『TypeIt4Me』と『TextExpander』はどっちが良いの?

UPDATE: 2011.06.01
, , , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

CMSは使えないけど『Googleドライブ共有』でWebサイトを作ることができますよ

CMSは使えないけど『Googleドライブ共有』でWebサイトを作ることができますよ

GoogleドライブでWEB公開が可能になりました。 HTMLやCSSを公開すれば簡単なWEBサイトを構築することも可能ですよ。

Sleipnir for Mac(αバージョン)を試してみました!

Sleipnir for Mac(αバージョン)を試してみました!

Windowsでは有名な国産タブブラウザのMac版が開発されています! そのαバージョンが公開されたので早速使ってみました。

個人でガイガーカウンターによるグラフを公開してるサイトを集めてみました。

個人でガイガーカウンターによるグラフを公開してるサイトを集めてみました。

東京近郊でのガイガーカウンター計測値を公開しているサイトを集めています。 GM-10によるグラフレポートに限定しています。

gmailをオフラインでも利用できるchromeアプリ「Offline Google Mail」

gmailをオフラインでも利用できるchromeアプリ「Offline Google Mail」

gmailをオフラインで利用可能にするgoogle chromeアプリがリリースされました。 とても便利なgmailですが、やはりオフラインでも使いたいですよねえ。

次に買うノートはこれ!と決めていた『Mnemosyne』がやっぱりカッコイイのです。

次に買うノートはこれ!と決めていた『Mnemosyne』がやっぱりカッコイイのです。

『mnemosyne』というノートに一目惚れしていたのに嫁が先に買っちゃって悔しいけどやっぱりカッコイイから余計に悔しくてもうほんとにもう!

Safariに拡張機能を入れて使いやすくカスタマイズしてみました

Safariに拡張機能を入れて使いやすくカスタマイズしてみました

iCloudやiOS5との連携を最大限に活用するにはSafariが必要だけど、ちょっと使いにくい部分もある。 そんなSafariを機能拡張で使いやすくカスタマイズしましょう!