「前週土曜日〜金曜日」の1週間にリリースされたアプリの情報をまとめて更新します。
どうも、鰐です!

MacBook Air – thin and crispy / dan taylor
ただし、基本はボクの備忘録なのですべてのアプリを網羅しているわけではありません。
利用しているアプリ、紹介したいアプリ、興味あるアプリ。
そうしたアプリをピックアップしてお届けします。
(ゲームおよびエデュケーションのアプリは含みません)
無料のアプリが中心ですが、一部有料のものが含まれます。
Mac App Storeではダウンロードできないものも含まれています。
価格は掲載時に確認できた金額、もしくは掲載時のMacAppStore価格になります。
ダウンロード時には変動している可能性がありますのでご注意ください。
リンクはダウンロードページもしくはMac App Storeアフィリエイトになります。
XtraFinder 0.3 / free
 - Finderを機能拡張するアプリ。アイコンがとても良い笑顔。
MenuAndDockless 1.2 / free
 - Cocoaアプリに対してメニューバー&Dockの表示をカスタマイズするSIMBL機能拡張。
Editra 0.6.99 / free
 - MacOSに限らずLinuxやWindowsでも同じインターフェースを享受できるテキストエディタ(ただし英文に限る)
FreeMemory 1.6.1  / free
 / free
 - メモリー解放ツール(FreeMemory Pro  (¥85)
 (¥85))
RAR Expander 0.8.4 / free
 - RAR形式圧縮の解凍
iFileX 1.2.3 / free
 - Mac内のファイルを様々な条件から具体的に検索することができます
Soundcloud Downloader 2.3.3 / free
 - Soundcloudから簡単にダウンロードできるようにするユーザースクリプト
Pixen 3.5b5 / free
 - 小さいアイコンやFaviconを作るのに便利なビットマップエディター
Placemarker Safari Extension 1.1 / free
 - ページ内でマーキングした箇所まで移動するブックマークを作成することができるSafari機能拡張。
iCal Time-Recording 1.4 / free
 - iCalでタイムレコーディングを可能にするAppleScript
Soundflower 1.6.2.1 / free
 - Mac上で鳴るすべての音を録音することも可能になる仮想オーディオデバイス
MozyHome 2.6.0 / 2GB Limit free
 - 2GBまで無料のオンラインバックアップサービス
XMenu 1.9.4  / free
 / free
 - メニューバー常駐のランチャーアプリ
Lion Cache Cleaner 6.0.10 / $9.99
 - 不要なキャッシュファイルの削除やOSのメンテナンスを行えるOS X Lion用管理アプリ
VLC Media Player 2.0.1 / free
 - 様々なメディア形式(AVIやWMA等)に対応した再生用アプリ。定番アプリ。
Cocktail 5.1.4 / $19
 - とても高機能なMacOS用メンテナンス&カスタマイズアプリ。
Keyboard Maestro 5.1 / free
 - キーボードのホットキーをカスタマイズ
SheepShaver 2.3 / free
 - オープンソースのPower Macintoshエミュレータ
StartNinja 1.0.1 / free
 - Macの起動音を1クリックでミュート可能
SofaControl 2.9.7 / $19.99
 - Apple Remoteを機能拡張
Skitch 1.0.8  / free
 / free
 - ブロガー御用達のスクリーンショット撮影&注釈書き入れの定番アプリ
OnyX 2.4.5 / free
 - MacOSのキャッシュ削除などを行う定番であり最高峰のアプリ
Smart Keywording for Aperture 0.2 / free
 - Apertureにインポートした写真にタグを付けることが可能になります
Deeper 1.4.5 / free
 - MacOSの隠し機能を白日の下に晒します
Maintenance 1.5.2 / free
 – MacOSメンテナンスアプリの定番
iSnap 1.6  / free
 / free
 - アプリケーションウインドウを画面にあわせて簡単にサイズ調整
The Unarchiver 3.0  / free
 / free
 - 解凍アプリの定番
Xcode 4.3.2  / free
 / free
 - MacOSのIDEと言えばまずはコレ
Read Later 2.0.3  / free
 / free
 - Read It LaterのMacOS版クライアント
DashExpander 1.5.3  / free
 / free
 - 定型文(スニペット)を登録えきるのテキストエキスパンダー
Cobook 1.0-beta13 / free
 - SMSと連携するアドレス帳
SpeedTao 0.9.2 / free
 - とてもシンプルなダウンロードマネージャー
Dash 1.5.3  / free
 / free
 - コードスニペット管理とCocoaドキュメンテーションの閲覧
今週から自分まとめを兼ねて週次更新をはじめることにしました。
ちょっと偏りがありますがお役に立てば。
更新情報はMacUpdateを参照しています。
こちらは日次で更新されていますので、より最新で広範囲な情報をお求めの場合は併せてどうぞ。
 
始めてMacを使う方へ!あると便利な12の無料アプリと覚えて役立つ10のTips
始めてのPCがMacの方から、Windowsなら少し触ったことあるけどMacは始めてな方まで。 そうした初心者な方におすすめのアプリと、OSの基本的な使い方をご紹介。
 
Read It Laterユーザーなら「Read Later」がとても具合良いと思いますよ!
Read It LaterやInstapaper(Pro版)と連動するリーダーアプリです。 オーソドックスなレイアウトで読むことに集中できるから情報把握に一役買ってくれるはず。
 
iTunesのApple ID(メールアドレス)を変更してセキュリティを向上させよう!
Apple ID(iTunes)専用にメールアドレスを作成してApple IDの変更を行いました。 以前はApple IDを変更するとちょっと面倒なこともありましたが、今はとても簡単ですよ。
 
Safariに拡張機能を入れて使いやすくカスタマイズしてみました
iCloudやiOS5との連携を最大限に活用するにはSafariが必要だけど、ちょっと使いにくい部分もある。 そんなSafariを機能拡張で使いやすくカスタマイズしましょう!
 
MacOS10.7『Lion』インストールの注意とブートイメージ作成方法。
インストールしてみましたよMacOS10.7『Lion』 まだまだこれから試すことが多いですが、これからインストールする方への注意を少し!
 
iCloudやGoogleカレンダーに対応したMacOS用カレンダーアプリ「Fantasical」が良い感じです
iCloudやGoogleカレンダーアカウントに対応したMacOS用カレンダーアプリです。 コンパクトで見やすく、とても使いやすいアプリでオススメですよ。