crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


今回のテーマは「MacOSでデキることはOSで!デキないことは無料アプリで!」
どうも、鰐です!

Macに慣れてくれば「アレがやりたい」「もっと高機能で使いやすいアプリが良い」などの欲求が高まると思います。
でも、最初のうちは「何ができるの?」「何をすれば良いの?」と、とまどってしまう方も少なくないはず。
PCは便利なようで目的がハッキリしていないと使いにくい道具ですからね。
今回はボクへ相談を持ちかけられる中でも特に多い分野から、無料でオススメのアプリ12本を改めてご紹介。
いずれも無料アプリなので、まずは実際に試してください。

そして。
機能的なアプリをあれこれ試す前に、MacOS標準の機能を使って確かめるべきだと思うんです。
特に初心者の方は、使ってるアプリが実際には何をしているのかわからないまま使ってることも多いはず。
これってアプリによっては怖いことでもあるんですよね。
「MacOSができることは、それを使うことから始めた方が良いよね!」というのがボクのスタイル。
そのための基本的なTipsを過去記事から10個ご紹介。

あると便利なオススメ無料アプリ10選!

いずれも過去に当ブログで紹介したアプリなので、詳細やダウンロードはリンク先を参照してください。
(アプリアイコンもしくはアプリ名からリンクしています。)

Macにもウイルス対策アプリは必ずインストールしましょう。
ボクのオススメは「Sophos Anti-Virus for Mac」です。

インストール後に難しい設定が不要なこと、そしてリアルタイムでウイルスをチェックしてくれること、この2点が他のウイルス対策アプリより素敵なポイントですね。
基本的にはいちどインストールしたら、あとはメッセージが表示されるまで放置で大丈夫です。

OSX Lionの状態をチェックして、なにか不調を感じたら簡単に修復できるアプリが「magican」です。
似た感じのアプリは多々ありますが、難しい点を意識せずにクリックだけで作業できる点がすばらしいアプリです。

たくさんのアプリを起動してメモリーが足りなくなった場合などにも使えますし、ハードディスク内から不要なファイルを削除して無駄を抑えることも可能です。

デスクトップに何もアイコンがないと美しいですよね。
MacOSの初期設定ではデスクトップにアイコンが表示されないことからも、この美しさを損なわずに使いなあと思うわけです。

そこで便利なのが「FreeSpace Tab
メニューバーからアクセス可能になるのでとてもスマートですよ。
USBメモリーなど外付けしたものへもアクセスできるので便利です。

MacBookシリーズなど無線LAn(Wi-Fi)環境で使用することが多いと思います。
でも、特に都市部のマンションなどでは無線LANが混線した状態になりやすく、通信が不安定になりがちです。

そんな時に無線LANの状態をチェックする「iStumbler」が重宝します。
このアプリでチェックしながら、できるだけ良い状態になるよう調整すると快適になると思いますよ。

Windowsを使ったことのある方だとMacでアプリをインストールするのは拍子抜けするほどに簡単だと思います。
でも、いちどインストールしたアプリを削除する場合、たんにアイコンをゴミ箱に入れれば良いのか不安になりませんか?

アプリのアンインストールには「App Cleaner」がオススメです。
関連する不要なファイルもまとめて削除してくれるので安心ですよ。

PCの主な用途はウェブの閲覧やメール、あとは写真や音楽の管理だと思います。
デジカメで撮った記念の写真や、お気に入りの音楽を誤って消してしまったらショックですよね。

Data Recovery Free」なら、音楽や写真のファイルに限定ですが、削除したファイルを修復することが可能になります。
ただ、100%修復できるわけではないので、神頼み的な感じで頼りにしてくださいね。

インストールしたアプリのうち、利用頻度の高いものはDockに登録するのが使いやすいです。
しかし、それ以外のアプリはどうやって起動するのが便利なんでしょう?
だいたいの方にとってLaunchPadが便利だと思います。

そんなLaunchPadをより使いやすくするのが「LaunchPad Control」です。
使いやすい順番に並べて使わないものは非表示にしましょう。

デジカメでもかなりキレイな動画が撮れるようになったので、iPhoneなどに入れて持ち歩きたいと思うことも多いと思います。
でも、撮影した動画のファイル形式ではiPhoneや他のスマホで再生できないこともあります。

PC操作の中でも動画変換は比較的むずかしい作業のひとつだと思いますが、それをとても簡単に行えるのが「Adapter」です。

デジカメで撮影した写真のほとんどはMacの中で保存・管理されると思います。
そのときに使うアプリとしてはiPhotoなどがありますが、この「Leafo」も使いやすいアプリです。

他のアプリと比較すると機能は少なめですが、その分だけサクサク動いてストレスを感じないアプリだと思います。


Mac標準のブラウザーと言えば、当然Safariです。
そのSafariをより使いやすくするためにはエクステンションやプラグインなどの機能拡張があります。

この「glims」もプラグインのひとつ。
検索機能を強化してウェブサイトの閲覧をよりスムースにしてくれますよ。


Macの操作に少し慣れてくると、最初に不便を感じるのがFinder機能だと思います。
フォルダを開いたりファイルをコピーするだけに思われがちなFinderですが、MacOXの根幹でもあります。

その根幹部分の機能を使いやすくするため、コンテクストメニューなどに項目を追加してくれるのが「XtraFinder」です。
このアプリの価値を実感できれば、もう初心者ではないと思いますよ。

PCで文章を書くほとんどがメール、twitterやfacebookなどのSNSだと思います。
それ以外で、ちょっとしたテキストを書くのに大げさなアプリはいらないですよね。

そんな用途であれば「uno」はとても適したアプリだと思います。
ブログを作ったりプログラムを書く用途には向いていないアプリですが、いづれそうした用途のアプリが必要になった場合には、専用のアプリがあるのでそれらを選択したほうが効率的です。

覚えておくと便利なOS 10Tips!

初心者と習熟者の違いは、その道具で何ができるかを正確に把握していることだと思います。
パソコンであれば、そのOS自体の機能で何ができるか(何ができないか)を理解していることが必要だと思います。
便利なアプリをどんどんインストールしても、基本の理解が疎かではMacを使いこなせないかもしれません。
もちろんMacOSではデキないことも多々あるので、それらは便利なアプリを活用しましょう!

[Tips1:圧縮] [Tips2:解凍]
圧縮ツールなんていらない!

MacはOS標準でファイルの圧縮・解凍ができるので、これを活用しましょう。
ファイルを選択して(複数選択でも可能)右クリックすると「〜を圧縮」という項目で圧縮します。
解凍するときはファイルをダブルクリックすればOKです。

ただし、OS標準で圧縮・解凍できるのは「Zip形式」のみです。
Windowsと圧縮ファイルを交換する場合にもZipであれば問題ありません。

Zip以外の形式を解凍する場合は「The Unarchiver (無料)」などを利用しましょう。

[Tips3:不要キャッシュの削除と起動ボリューム整理] [Tips4:アクセス権の修復]
ディスクユーティリティでハードディスクをメンテナンスしよう

Macユーザ必携のアプリとして必ずと言って良い程に紹介されるのがOnyX。
とても便利なアプリですが、本来であれば初心者向きではないアプリです。
OnyXのメイン機能はOS標準のアプリでも対応可能なので、必要あればそちらを使うのが良いと思います。
参考:Mac大掃除第3弾!専用アプリを使わずにMacOSをリフレッシュさせましょう
参考:「OnyX」を上手に使ってMacをいつも快適な環境で維持しましょう(1)
参考:「OnyX」を上手に使ってMacをいつも快適な環境で維持しましょう(2)

[Tip5:Quick Look]
OSXのQuick Lookは活用するととっても便利

ファイルのプレビューをするだけならば、アプリを起動させえるより簡単な方法があります。
それがQuick Lookです。
写真データやテキストファイル、PDFなど様々なファイルがスペースキーひとつでプレビューできる機能です。
参考:この3つを覚えればOS X Lionの「Quick Look」をもっと活用できるかも?

[Tips6:ファイルの削除]
カード番号など重要な情報が書かれたファイルを確実に削除する方法

ウイルス対策アプリなどで自衛するのも大切ですが、日頃の心がけはもっと大切。
万一のときに備えて、大事な情報を削除するときは確実に削除しましょう。
参考:ゴミ箱に入れたファイルを跡形もなく削除する方法

[Tips7:ファイアウォール]
常時接続があたりまえだからこそ、不正アクセスには対処しましょう

Macが起動している時は、インターネットと接続している状態になってる方が殆どだと思います。
インターネットからは不正な方法で他人のPCへ侵入しようとする人がいます。
そうした危険から身を守る方法のひとつがファイアウォールと呼ばれる防壁です。
参考:Macでもファイアウォールを設定するのは大事ですよ

[Tips8:iCloud]
iOSとブックマークを同期しよう

MacOSとiOSのSafariブラウザーはAppleのクラウドサービス「iCloud」でデータの共有が可能になります。
ファイルの共有にはdropbox、ブックマークの共有にはxmarkなどがありますが、まずはiCloudを活用しましょう!
iCloudでブックマークを共有するにはチョットのコツがあるので、ぜひ覚えてみてください。
参考:ボクはiCloudのSafariブックマーク同期をこんな風に使ってます

[Tips9:誤操作の対処]
Mac App Storeでアプリの管理をしよう

Mac App StoreはiOSのiTunes同様に、アプリを選んだりインストールがとても簡単で便利な機能です。
始めてでも簡単に使うことができますが、ちょっと操作を誤ると直す方法がわかりにくい面もあります。
そうした場合の対処方法として覚えいただくと良いかと思います。
参考:「Mac App Store」の購入履歴を消しちゃったときの対処方法

[Tips10:システム環境設定]
OSX Lionの操作を自分好みにカスタマイズしよう

OSX LionはすばらしいOSですが、他のOSに慣れているとちょっと困惑する部分もあります。
指の動かし方も個人によって苦手があると思うので、ちょっと使いにくいと感じる部分もあると思います。
そうした「ちょっと」な部分を自分好みに調整して、より使いやすい道具に仕上げましょう。
参考:MacOS10.7 Lionでとりあえず設定してみたアレコレ


アプリとTips、併せてお役立ていただければ幸いです。

すぐにできる! OS X Lion
すぐにできる! OS X Lion
posted with amazlet at 12.06.08
野沢 直樹
ソーテック社
売り上げランキング: 10419

始めてMacを使う方へ!あると便利な12の無料アプリと覚えて役立つ10のTips

UPDATE: 2012.06.08
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

3月17日〜3月23日にリリースされたアプリケーション俺得まとめ

3月17日〜3月23日にリリースされたアプリケーション俺得まとめ

この1週間でリリースされた新作アプリやアップデートからボクが興味あるアプリをピックアップ!

「OnyX」を上手に使ってMacをいつも快適な環境で維持しましょう(2)

「OnyX」を上手に使ってMacをいつも快適な環境で維持しましょう(2)

OnyXを使ったMacOS(Lion)メンテナンスの後編です。 実際にメンテナンスをする上で実行すべきメニューと内容の意味について簡単に説明しています。

OS XのFinderを機能拡張する「XtraFinder」は間違いなく便利ですよ

OS XのFinderを機能拡張する「XtraFinder」は間違いなく便利ですよ

MacOS標準のFinderにすこしメニューを追加して使いやすさを格段に向上させてくれるアプリです。 ボクはこれがないFinderなんてもう耐えられないです!

この3つを覚えればOS X Lionの「Quick Look」をもっと活用できるかも?

この3つを覚えればOS X Lionの「Quick Look」をもっと活用できるかも?

Quick Look、みなさん活用してますか? いろんなプラグインもありますが、まずはこの3つだけでもかなり便利になると思いますよ。

MacOSの日常的なちょっとしたメンテナンスに「iBoostUp」は使いやすいですよ

MacOSの日常的なちょっとしたメンテナンスに「iBoostUp」は使いやすいですよ

日頃のHDDメンテナンスに使いやすいカジュアルなツールです。 OnyXはちょっと難しいなーって方にもオススメのアプリですよ。

恒例企画!初めてMacを使う方におすすめする基本6カテゴリのアプリ選!

恒例企画!初めてMacを使う方におすすめする基本6カテゴリのアプリ選!

ブラウザ、メール、テキストエディタ、圧縮・解凍、写真管理、ウイルス対策の6カテゴリそれぞれでオススメのアプリを初心者の方を対象にご紹介。