crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


DSC05694

いままで常備していた懐中電灯が固着して電池交換が困難になったことから買い替えを決意。
以前はMAGLITE社の製品を使用していましたが、今回はLED LENSER社に切り替えてみました。
切り替えの理由は特にコレというのもなく、サイズと明るさと価格のバランスで選定した結果です。

DSC05698

LED LENCERの懐中電灯にはケースとストラップが添付されてきます。
こうした製品にストラップをつけるのはキライなんです、が。
本体が小さいのでストラップを通した方が、不意に落とすこともなくて安心です。
ケースも同様に、有事の際は身につけておくべきひとつなので、添付されていると便利。

DSC05696

今回購入したP6.2とi7は点灯・消灯は本体うしろのプッシュスイッチで行ないます。
同じLED LENSERの製品でも、本体あたま部分を回すタイプや、側面にスイッチのあるタイプもあります。
でも、使い勝手はプッシュボタン式がいちばん良いと思います。
MAGLITEなど他メーカーでもプッシュボタン式があるので、購入の際は同様のスタイルをおすすめします。

DSC05697

LED LENSER P6.2やi7は、あたまの部分を伸縮させることで光源のLEDとレンズに距離がうまれます。
これによって光の拡散具合を調整させる仕組みです。
伸縮は無段階なので、調整も片手で容易ですから、とても実用的な機能です。

以下は約10m離れたところから、もっとも狭い照射ともっとも広い照射の比較です。

DSC05708
DSC05706

LEN LENSER P6.2の照射テストはこんな感じ。
光の広がりを抑えた状態では、きれいな円形で光の外周まではっきりとした光の輪郭が得られます。
中心部がいちばん明るくなって写真では白飛びの状態ですが、肉眼では葉の1枚を認識できるレベル。
光をもっとも拡散した状態だと、およそ12mほどある枝の広がりすべてを照らすことができています。
明るさ的にも、肉眼で周囲を確認するには十分なレベルの光量を得られています。

これで明るさは200ルーメン。
LED LENSERシリーズの中では中級くらいの輝度になります。
バッテリーは単三電池2本なので入手も容易ですし、エネループも利用可能です。

DSC05705
DSC05704

LED LENSER i7の照射テスト。
P6.2と同じ地点から、同じ木に向けての照射ですが、i7のほうがいくらか狭くなりました。
i7の明るさは105ルーメンなのでP6.2の半分ですが、実際はそこまで大きな違いは感じません。

i7の特徴はその大きさ。
手の中に収まる大きさなので、常に携帯するにはとても使いやすい大きさです。
似た大きさだとP7.2というもっとも定番の製品がありますが、それより若干暗く、ひとまわり小さい。
どちらも単四電池を使いますが、i7のほうが少し長持ちします。

DSC05719

単四電池を使う製品より、単三電池のほうが長持ちします。
しかし、有事の際は単四電池のほうが需要が少ないので売れ残ってることが多いので買いやすいはず。
ふだんからエネループを使っていますが、災害時には充電できない可能性もあります。
そのため、災害に備えて用意するのであれば、単三と単四、それぞれの懐中電灯を用意するのをオススメ。

また災害用であれば、太陽光発電と充電式乾電池も準備するのが良いと思います。
ボクはGOALZERO Nomad 20を使っていますが、冬の陽射しでも単四と単三を4本ずつ充電可能です。

LED LENSER(レッドレンザー) P6.2 [明るさ200ルーメン/実用点灯25時間] OPT-9406 [日本正規品]
LED LENSER(レッドレンザー) (2014-01-20)
売り上げランキング: 3,210
LED LENSER(レッドレンザー) i7 [明るさ105ルーメン/実用点灯6.5時間] OPT-5507 [日本正規品]
LED LENSER(レッドレンザー) (2013-06-24)
売り上げランキング: 33,841
Panasonic eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8
pi\jbN (2013-04-26)
売り上げランキング: 168

軽量・高輝度の懐中電灯『LED LENSER P6.2』『LED LENSER i7』を購入しました

UPDATE: 2014.11.24
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

LEDタイプ懐中電灯のLED LENSER i7をAmazonの充電池と組み合わせて自転車ライトとして使ってみた

LEDタイプ懐中電灯のLED LENSER i7をAmazonの充電池と組み合わせて自転車ライトとして使ってみた

埼玉県在住Hさんからの『自転車のライトが懐中電灯じゃ暗くないか?』という疑問にお答えする今回のレビューです。

2014年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!

2014年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!

2014年に購入したボク個人に所有権が帰属しているモノの中から『これは良いものであった』と自画自賛を惜しまない10点をリストアップしてみました。

これはEV版ゴリラ!?原付免許で乗れる電気バイク『フロスティEV』がかわいい

これはEV版ゴリラ!?原付免許で乗れる電気バイク『フロスティEV』がかわいい

ホンダのミニバイク、ゴリラやモンキーを思い出すデザインに低コストなEVエンジンを搭載したバイクは、日本にはとても使いやすいと思います。

歩いて走って発電だ!携帯バッテリー『AMPY』で脂肪を減らして電力を蓄えよう!

歩いて走って発電だ!携帯バッテリー『AMPY』で脂肪を減らして電力を蓄えよう!

万歩計的に身に着けて、動く事でどんどん発電してくれるデバイスです。そう、まるで脂肪を燃料に発電しているかのような究極のエコデバイスなのです!きっとメシが旨い!

ガジェットとクルマが好きならきっとTesla MotorsのModel Sが欲しくなる!?

ガジェットとクルマが好きならきっとTesla MotorsのModel Sが欲しくなる!?

アメリカ シリコンバレーからついに電気自動車がやってくる!自動車って言うか巨大なガジェットと言うか公道走ってOKなのかとても心配だけどボクは好きだ!

山田照明『Z-LIGHT Z-108』とPananosic LED電球『LDA10NGZ60』を購入しました

山田照明『Z-LIGHT Z-108』とPananosic LED電球『LDA10NGZ60』を購入しました

2014年末に念願のリフォームを行い、ついに出来上がった夫婦の書斎的な遊び部屋。そこに設置したデスクライトはとても普通で定番なアレとアレなのです。