crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


IMG_1042.JPG
Creative Commons License photo credit: IMG_1042.JPG / andryone

DTIが提供している月額490円という低価格VPSを利用してブログを運営しています。
仮想専用サーバーServersMan@VPS

低価格だけあって、スペック的には用途も限られてしまうVPS。
あまりアクセスの多くないブログであれば、WordPressなど処理負荷の高いCMSでも十分に運用可能です。

以下は当ブログの構築で、ある程度まで調整した内容になります。
Googleアナリティクスのリアルタイムサマリで150人程度までは問題ありません。
いちおう同サマリで330人まではアクセスできた程度の実績になります。
(リアルタイムサマリで300人超えると、1日1万PVは超えると思います)

ブログの内容(画像の量など)や導入しているCMSによって調整は必要になります。
以下はあくまで参考程度にしてくださいね。
※当ブログでも、現在は以下から更に調整した設定になっています。

apache

ServersMan@VPSのブログパッケージを利用した際に導入されたApacheをそのまま使っています。
パフォーマンスとしてはソースからコンパイルしたほうが良い結果が得られます。
でもめんどくさいので、そのままを使いました。
※今の設定で不足したらソースコンパイルする予定です……

MaxClientsは25くらいが限界に思います。
30まで増やすと簡単にサーバが落ちましたので。
phpを使ったCMS(WordPress)なのでMaxRequestsPerChildを少なくするのがボクの趣味です。

Timeout 60
KeepAlive Off
HostnameLookups off

# prefork MPM
<IfModule prefork.c>
StartServers       23
MinSpareServers    23
MaxSpareServers    23
ServerLimit        23
MaxClients         23
MaxRequestsPerChild  100
</IfModule>

# Dynamic Shared Object (DSO) Support
LoadModule authn_file_module modules/mod_authn_file.so
LoadModule authz_host_module modules/mod_authz_host.so
LoadModule include_module modules/mod_include.so
LoadModule log_config_module modules/mod_log_config.so
LoadModule logio_module modules/mod_logio.so
LoadModule env_module modules/mod_env.so
LoadModule ext_filter_module modules/mod_ext_filter.so
LoadModule mime_magic_module modules/mod_mime_magic.so
LoadModule expires_module modules/mod_expires.so
LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
LoadModule headers_module modules/mod_headers.so
LoadModule usertrack_module modules/mod_usertrack.so
LoadModule setenvif_module modules/mod_setenvif.so
LoadModule mime_module modules/mod_mime.so
LoadModule dav_module modules/mod_dav.so
LoadModule status_module modules/mod_status.so
LoadModule autoindex_module modules/mod_autoindex.so
LoadModule info_module modules/mod_info.so
LoadModule vhost_alias_module modules/mod_vhost_alias.so
LoadModule negotiation_module modules/mod_negotiation.so
LoadModule dir_module modules/mod_dir.so
LoadModule alias_module modules/mod_alias.so
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
LoadModule cache_module modules/mod_cache.so
LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so
LoadModule disk_cache_module modules/mod_disk_cache.so
LoadModule cgi_module modules/mod_cgi.so
LoadModule version_module modules/mod_version.so

上記以外のモジュールはすべてコメントアウトしています。
モジュールを外した際は、必ずapachectrl -tコマンド程度の確認は忘れずに。

iptables

初期状態ではSSHでのアクセスもできないと思います。
ServersMan@VPSをブログで利用する場合の最低限必要なポートが以下になります。
動かすサービスによっては、これ以外にも必要なポートがあるので、そこは適宜追加してください。

-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 21 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 443 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 3843 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT

MySQL

せっかく好きに設定できるので、ブログならこんな感じ?の設定にしました。
クエリーキャッシュを有効にした以外は、初期値と大きな違いはありません。
(初期設定ではクエリーキャッシュは無効になっています)
クエリーキャッシュは42Mにしていますが、ブログの内容に応じて調整してください。

[mysqld]
key_buffer_size = 8M
max_connections = 150
max_allowed_packet = 1M
max_heap_table_size = 24M
myisam_sort_buffer_size = 8M
query_cache_type = 1
query_cache_size = 42M
query_cache_limit = 1M
query_cache_min_res_unit = 4k
read_buffer_size = 1M
read_rnd_buffer_size = 1M
sort_buffer_size = 2M
table_open_cache = 256
tmp_table_size = 16M
thread_cache_size = 150
wait_timeout = 30

不要サービスの停止

SSHでアクセス可能を確認したら、停止しても大丈夫なサービスがいくつかあります。
中でも以下の2つは比較的大きいメモリを必要とするので、ボクは止めました。
chkconfigから自動起動を停止させることもお忘れなく。

/etc/rc.dinit.d/saslauthd stop
chkconfig --del saslauthd
/etc/rc.dinit.d/smadmd stop
chkconfig --del smadmd

前述のapacheやMySQL設定であれば、サービスについては起動させたままでも問題ないです。
あくまで『使わないサービスが動いてるのキライ!』というボクの趣味です。

これ以外では、vsftpdをインストールしています。
rpm(yum)でインストール可能であることと、扱いがラクなのでおすすめのftpd。

とりあえず以上で そこそこそれなりに WordPressが動いてます。

サーバ構築の実際がわかる Apache[実践]運用/管理 (Software Design plus)
鶴長 鎮一
技術評論社
売り上げランキング: 99,866
Raspberry Pi Type B 512MB
Raspberry Pi Type B 512MB
posted with amazlet at 13.09.20
RS Components Ltd
売り上げランキング: 211

低価格VPSサービス『DTI ServersMan@VPS』環境設定の覚え書き

UPDATE: 2013.09.22
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

ブログのサーバをServerQueen共用サーバからServersman@VPSに切り替えました

ブログのサーバをServerQueen共用サーバからServersman@VPSに切り替えました

値段も安いしたいした期待もしていなかったVPSサービスが意外と悪くないので、サーバスペックについて残します。契約を検討している方の一助になれば。

crocodile notebookも4年目なので、ユーザビリティについて考えてみた結果

crocodile notebookも4年目なので、ユーザビリティについて考えてみた結果

google pagespeed insightやGTmatrixの指摘事項をヒントに改善してみた中から、コストもかからず比較的簡単なものをピックアップしてみました。

Serverqueenを使っています

Serverqueenを使っています

好みのホスティングサービスを探し歩いてきましたが、今はココに腰を据えてみました。 安価でレスポンスの良いサーバをお探しの方にオススメです。

本が好きな人、読書量を増やしたい人、本を知りたい人に向けたブログ『pigeon bookstock』

本が好きな人、読書量を増やしたい人、本を知りたい人に向けたブログ『pigeon bookstock』

[PR記事] 書籍を紹介するブログをWordPressで作りました。 今回利用したWordPress Tipsを簡単にご紹介します。

WordPressへの不正アクセスが当ブログでも!忘れてた対策を.htaccessで施した!

WordPressへの不正アクセスが当ブログでも!忘れてた対策を.htaccessで施した!

ブログが重いなーと思ったら管理者ページへの不正ログインを試みられていた当ブログ。移設の際に対策するのを忘れていたら運悪いことに来てました。

SEOとか考える前に基本をおさらい。.htaccessとrobots.txtを見直そう!

SEOとか考える前に基本をおさらい。.htaccessとrobots.txtを見直そう!

ホームページやブログを運営していく上で、基本としてちゃんとしておきたいのが.htaccessとrobots.txtです。