Vapeを始めてからずっと欲しかったAmerPoint Colibri。
Vapeとは電子タバコの一種で、香り付けされたグリセリン(リキッド)を電熱線で熱して発生した水蒸気を吸って楽しみます。
日本国内で一般的に購入できるリキッドはニコチンが添加されていないので、健康面でのデメリットがとても少ない嗜好品です。
Vapeはリキッドを水蒸気にする「アトマイザー」と、熱するための電力(バッテリー)を入れる「MOD」の2つから構成されていて、ColibriはMODになります。
Colibriの製造元であるロシアのAmerPoint(以下、APグループ)からIn Stockの連絡が入ったのでWEBサイトへアクセスしたら新しいバージョンの「Colibri V5」というのがリリースされているじゃないですか。
性能に違いはないようなので、見た目の好みだけで選べば良いのかと判断して、私は継ぎ目のないチューブが好きなので迷わずV5を購入しました。
配送が安いロシアポスト経由で購入しましたが、トラッキングコードも付いて安心だし、到着まで7日(5営業日)程度だったので十分に速いです。
APグループから直接購入する場合はロシアポストおすすめです。
トップキャップ内の基盤にはIRF6201の刻印が見えるので、Colibri V4と共通なので機能的なアップデートはないでしょう。
APグループのショップページでは目立たないのですが、私に送られてきたColibri V5は残念ながらトップキャップとバッテリーチューブの接合部は継ぎ目が見える程度の加工精度で、わずかですが指で感じられる程度のバリもありました。
私は2000番の耐水ペーパーでバリを削っています。
アトマイザーは同じくAPグループのnectar microを常用していますが、アトマイザとMODをつなぐと繋ぎ目が見えるので、トップキャップの継ぎ目もアトマイザの継ぎ目と同程度に仕上げています。
トップキャップはネジ切もちょっと加工が粗く、締めると「ジャリ」という音が多少あります。
多少粗いほうが勝手に回るようなこともなくなるのでメリットもありますが、手触りとしてはあまり好ましくないです。
トップキャップを完全に締めこむとファイアボタンがハチドリの直上からずれてしまうので見た目に良くありません。
Colibriを買う人のほとんどは見た目こそ重要視すると思うので、こうした微妙なズレを修正するのは大事なポイントでしょう。
トップキャップの位置は締め上げた位置から若干緩めて、ファイアボタンとハチドリが垂直に並ぶよう調整して、電池のギャップはボトムキャップで埋めます。
ボトムキャップはチューブ内へネジ入れるタイプで、親指の腹で押し回すくらいで十分に締められます。
チューブ内のネジは必要十分な深さがあり、ボトムキャップの裏側(内側)にはごくわずかな段差が作られています。
Colibri V4はニップルトップの電池が推奨されていますが、Colibli V5にKeepPower 18350 フラットトップを入れたところ、強く締めることなく通電しました。
持ち歩くときは安全のたたにトップキャップかボトムキャップを緩めて通電しないようにします。
アトマイザーによっては漏れるので、漏れやすいアトマイザーを使う場合はバッテリーを抜いて持ち歩くほうが安全です。
ニップルトップのバッテリーを使用時にボトムキャップを緩めると、ボトムキャップがチューブの終端より飛び出す形になるので、振動で外れてしまうことがあります。
フラットトップを使用した場合はボトムキャップを緩めても、ボトムキャップはチューブ内に収まるので外れる心配は減ります。
墨入れされたハチドリは好みのわかれるところですね。
小さいハチドリが5羽舞っているColibri V4か、大きくハッキリとしたハチドリが1羽だけ舞っているColibri V5か。
ボクはV5の大きいハチドリがかわいいなと思ったのですが、ボトムキャップに「Colibri」のロゴが入ってるのだから、チューブにはロゴなしでハチドリだけにしたほうが一層かわいいと主張したいです。
Nectar Microとの組み合わせは完璧ですね。
青いタンクが不評らしくNectar Micro Steelを選ぶ方が多いらしいですが、ハチドリですよ?鳥なんですよ?
シンボルが鳥であれば、必要なのは青空と、白い雲と、涼し気な風でしょう。
ハチドリの見上げた先には青い空を模したNectar Microのブルータンク。
そしてGRAM ShiroiroDTの白いテフロン製ドリップチップで雲を表現。
風はもちろん、Vapeの白い霧。
これが私のColibriですかわいいよハチドリかわいいよ。
スマホやタブレットを400倍の電子顕微鏡に変える『Nurugo Micro』
スマートフォンやタブレットのカメラを400倍の電子顕微鏡にするガジェットがKickstarterで資金募集中です。
MacBook Proから2.5インチHDDを取り外したのでAmazonベストセラーになっているSalcar社のUSB3.0ケースを購入しました
2.5インチのUSB HDDケースなんてUSB3.0でさえあれば、あとはお値段と色くらいで選べば良いんじゃないかしら?と思うようになりました。
otogi designs直営ショップ『newold stock(台東区蔵前)』に行ってきました
面白い店が増えている街『蔵前』に新しくオープンした『newold stock』へ行ってきました。 ここもまた注目するべきおもしろいお店ですよ。
高性能NAS『Synology』シリーズをビジネス(個人事業主)にオススメする理由
ビジネス用途だからこそ個人用とはちょっと違う品質と性能のNASをオススメしたいのです。
秋の長夜に女の子祭だわっしょいわっしょい
The New iPadにiPad2用レザーケースを使ってみたけど問題ないですよ
iPad2用のレザーケースに新iPadを入れてみました。 もともとゆとりのあるケースですからまったく問題なく使えました。 背面カメラも大丈夫ですよ!