思考の整理法はいろいろあるけど、こんな方法もいかがですか?
どうも、鰐です!
今回ご紹介するのは「Day One (¥850)」
iOS版 (¥170)もリリースされているアプリです。
本来は日記につかうアプリのようですが、シンプルなアプリだけに色々な使い方ができます。
その使い方のひとつが「仕事メモ」
そして「ブレインストーミング」です。
ようするに、思考を整理するための道具としてボクは使っています。
Day Oneはメニューバーに常駐させておくことができます。
なにかメモしたいことがあれば1クリックですぐに書ける手軽さがポイントですね。
アプリ本体からの記入はこんな画面になります。
メニューバーから入力する場合との大きな違いはないので、あまり使う機会はないかも。
入力したメモは時系列で表示することができます。
メモの1行目が見出しになってます。
日記と言うと1日1回書くイメージがありますが、Day Oneは1日に何回書いてもOK。
ちゃんと時間で並びます。
コレを見た時に、日記よりも仕事のメモとして使うと便利じゃないかな?と思ったわけです。
手を動かす仕事と、頭を動かす仕事って平行する場合ありますよね。
そんな時に閃いたことを随時メモしていく。
頭の中はどんどん展開しているので、メモを後から読み直したときにも同じように展開させたい。
そうした場合に時系列で並ぶのは合理的なのです。
また、メニューバーから簡単にメモできるのも大きなポイントです。
月カレンダーでは記入した日を確認できます。
本来の日記用途で利用する場合は、カレンダーが埋まるとモチベーションに繋がりそう。
仕事でも、カレンダーが埋まってると「オレ仕事してんなあ!」とモチベーションに繋がるかも。
ブレインストーミングとは、集団でアイデアを出し合って連鎖反応のように新しいアイデアを誘発する方法です。
本来のブレインストーミングには4原則と言われるものがあります。
ブレインストーミングの4原則
判断・結論を出さない(結論厳禁)
自由なアイデア抽出を制限するような、判断・結論は慎む。判断・結論は、ブレインストーミングの次の段階にゆずる。ただし可能性を広く抽出するための質問や意見ならば、その場で自由にぶつけ合う。たとえば「予算が足りない」と否定するのはこの段階では正しくないが、「予算が足りないがどう対応するのか」と可能性を広げる発言は歓迎される。
粗野な考えを歓迎する(自由奔放)
誰もが思いつきそうなアイデアよりも、奇抜な考え方やユニークで斬新なアイデアを重視する。新規性のある発明はたいてい最初は笑いものにされる事が多く、そういった提案こそを重視すること。
量を重視する(質より量)
様々な角度から、多くのアイデアを出す。一般的な考え方・アイデアはもちろん、一般的でなく新規性のある考え方・アイデアまであらゆる提案を歓迎する。
アイディアを結合し発展させる(結合改善)
別々のアイデアをくっつけたり一部を変化させたりすることで、新たなアイデアを生み出していく。他人の意見に便乗することが推奨される。
引用:wikipedia
これをひとりでやっちゃおうというのが「ひとりブレインストーミング」通称「ひとりブレスト」です。
ボクの場合はアイデアを出すことに限らず、情報を整理してポイントを洗い出す部分から利用しています。
お客様から色々と聞き出した問題点やグチを全部書き出しながら、自分の考えてることも書き出す。
例えばそれを10分続ける。
すこし時間をおいてから、書いたものを読み直す。
また10分の考えながら書き出す時間を作る。
書いて、時間をおいて、読んで、また書く。
これを繰り返すわけです。
1行目を書いて2行目を空白のまま3行目を書くと、1行目は太字で強調されます。
アイデアや問題点(顧客要望)などを太字にするルールで書いていくと、読み返すときのメリハリになります。
ブレスト4原則にもありますが「結論を目的としない」「大雑把でかまわない」「質より量」これが大事。
ひとりで考えると、どんどん難しく考えてしまうし、細かい部分を掘り下げてしまうこともあるはず。
それよりはまずはどんどんアイデアを放り出してしまいましょう。
時間をあけることで思考をリセットできるし、読み返すことでアイデアを拾うこともできます。
ブレストのコツはひとつのアイデアが出たら、そこでセンテンスの区切りとすること。
そのアイデアから否定的な思考が繋がったとしても、アイデアを打ち消す必要はありません。
否定的に始まっても、最後には何かアイデアが生まれるはず!
とにかくどんどんアイデアを生み出し書き出しましょう。
また、考える(書く)時間は10分とか20分とか、あまり長くならない程度にしましょう。
ひとつのことを考え続けると、どうしてもだんだんと狭く深い思考にはまってしまいます。
リラックス&集中して考えられる短い時間で区切るのがポイントです。
Day OneはiOS版もあり、iCloudやDropBoxで同期することができます。
ひとりブレストは移動中の車内を有効に活用する、なんてのもアリですよ。
読み返すときはアイデアや思考のポイントになるメモに★を付けます。
ひとりブレスト完了後に★が付けられたメモだけを参照すると、そこはアイデアの宝庫!
そこからさらに、ひとりブレストを繰り返しても、本格的なブレストへの材料にしても良いです。
もちろんアイデアを整理して提案作りにとりかかるのも良い流れだと思います。
ひとりブレストが寂しいものにならないお役立ちツールは色々あります。
あえて日記アプリのDay Oneを使ってみたのは「書くのがラク!」「読むのがラク!」だから。
あとはiOSでも書けるというのがあるけど、あまり重要ではないです。
ちょっとした空き時間に手軽にブレストできる。
書く、読む、必要あれば★を付ける。
これだけの手間で、思考を整理しアイデアに結びつける。
仕事の効率化とはちょっと違いますが、仕事が少し楽しくなる使い方だと思いますよ!
Day One
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥850
Day One (Journal/Diary)
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥170
iOS5のコレは使っとけとかバッテリーとかについて設定したアレコレとか
iOS5をiPhone4に入れてみました。 新しいアプリに新しい機能。 バッテリーはちょっと使うようになったので、その辺をiOS4並みに近づける一手間の参考になれば。
無料アカウントで100GB!ファイルシェア型オンラインストレージ『shared』
アップロードしたファイルは公開URLが与えられるのでブログの画像倉庫などに使うと便利だと思うオンラインストレージです。
DropboxアプリのインストールなしにMacやLinuxから自動アップロードする方法
Dropboxアプリをインストールすることなく公式APIを利用したアップロード/ダウンロードを実現する方法です。コマンドラインでの操作が前提となりますが、自動処理にはとても便利ですよ。
『iWorks for iCloud』のベータ版が一般公開されていたのでちょっと使ってみました
iWorks for iCloudのベータ版が一般公開されました。まだまだ機能的には未実装の部分が目立ちますが、今後の展開に期待と注目があつまるアプリケーションですね。
メニューバー常駐のメモアプリ「NotesPad」期間限定で無料です
今はまだまだ足りない部分も感じるけど。 今後のアップデートなどで「もしかしたら」とも期待できちゃう。 そんなメモアプリです。
Dropboxからの移行先に、日本語環境で利用できるオンラインストレージ5社の年間利用料を比較
DropboxがAmazon S3から撤退するらしいので、品質やコストから今のベストストレージを考えてみました。