crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


ゴジラかミニラみたいなtwitterアイコンですが放射能は吐きません。
どうも、鰐です。

現在進行形の原発以来、個人でガイガーカウンターを設置&webに公開してくれてる方が増えてますね。
増えてるんだから有効活用しなきゃね!
という他人の褌エントリー。

ガイガーカウンターについて全然無知なボクなので、計測機器は『GM-10』ってので統一しました。
機器が統一してればグラフを見比べてなんとなーく高いの低いのがわかりやすいかなと。

で、このGM-10ですが、単位がCPMとかって聞きなれないものです。
ベクレルとかシーベルトとかCPMとか、単位が複数あるってだけで、この分野がどれだけ一般大衆から縁遠いかわかるってもんですね。
このCPMについてメーカーの原文ではこんな感じです。
Link – http://www.blackcatsystems.com/GM/converting_CPM_mRhr.html

要約すると『コバルト60換算なら108CPM=1μSv/h、セシウム換算なら120CPM=1μSv/h』ってこと?
まぁセシウム換算で考えれば良いんですかね。

ボチボチと増やしていければと思うのですが、とりあえずは東京近辺に限定しました。
ほぼ埼玉なボクのためにも埼玉の情報お待ちしております。

東京

国分寺市 http://www.sharing-info.net/Geiger_counter.html
江東区 http://bit.ly/iiyj3v
文京区 http://bit.ly/mAr7C1
日野市 http://bit.ly/lhl2Kf
武蔵野市 http://citylights.jp/contents01.html
世田谷区 http://aprs.ptu.jp/archive.html
中央区 http://yoshinagakenichi.com/gm10/

神奈川

大和市 http://bit.ly/kbxcQu
横浜市 http://bit.ly/lqYjWG
茅ヶ崎市 http://minashiro.net/rad/index.html

千葉

鎌ヶ谷市 http://bit.ly/jBd7oo
市川市 http://bit.ly/kbfgju
船橋市 http://raddata.web.fc2.com/

って記事を書いてたらスゴイページがありました…
全国各地の環境放射線量モニタリング Link – http://wiki.livedoor.jp/ok2222/lite/d/
ustreamが多いんですねえ。

計測地ではココがすごい充実してました。
ファイルはPDFになっていますが、iPhoneなどあれば出先からも確認できますね。
Link – http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

参考までに!


個人でガイガーカウンターによるグラフを公開してるサイトを集めてみました。

UPDATE: 2011.05.27
, , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

研究開発されてる太陽光発電の技術についてググってみた

研究開発されてる太陽光発電の技術についてググってみた

次世代の太陽光発電や風力発電を技術的に確立されているものから夢・夢想まで色々とお勉強してみたので、その簡単なまとめです。

次に買うノートはこれ!と決めていた『Mnemosyne』がやっぱりカッコイイのです。

次に買うノートはこれ!と決めていた『Mnemosyne』がやっぱりカッコイイのです。

『mnemosyne』というノートに一目惚れしていたのに嫁が先に買っちゃって悔しいけどやっぱりカッコイイから余計に悔しくてもうほんとにもう!

『minuit』のカメラストラップを愛用しています

『minuit』のカメラストラップを愛用しています

カメラストラップはminuit製を愛用している我が家です。 ハンドメイドで飽きの来ないデザインと、丈夫な作りにとても愛着を感じるのです。

フォルダの中身をHTML形式でインデックス化する「dropbox-index」

フォルダの中身をHTML形式でインデックス化する「dropbox-index」

フォルダ内のファイルをHTML形式でインデックス化するスクリプトです。 ターミナルからの実行なので自動処理にも簡単に対応可能ですよ。

CMSは使えないけど『Googleドライブ共有』でWebサイトを作ることができますよ

CMSは使えないけど『Googleドライブ共有』でWebサイトを作ることができますよ

GoogleドライブでWEB公開が可能になりました。 HTMLやCSSを公開すれば簡単なWEBサイトを構築することも可能ですよ。

Sleipnir for Mac(αバージョン)を試してみました!

Sleipnir for Mac(αバージョン)を試してみました!

Windowsでは有名な国産タブブラウザのMac版が開発されています! そのαバージョンが公開されたので早速使ってみました。