crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


ついにとうとうiOS5がリリースされましたね。
朝4時から3200エラーに惑わされ、6時過ぎに7回目にしてようやく終わりました。
どうも、鰐です!

iOS5は良い出来ですね。
iPhone4でもストレスありませんし、Twitterを見てると3GSでも気にならないようです。
OS自体のサイズはiOS4より300MBほど増えてます。
16GBのiPhone4+iOS4では空き容量が14GBなので音楽入れたりアプリ入れると、空き容量なんてすぐ足りなくなりますから、そこでの300MBはちょっと大きいよAppleさん!
iPhone4Sの最小が16GBになったのも当然かもしれません…

そんなiOS5ですが。
初期設定のままだと微妙に使いにくかったり、機能の使い方がわからなかったり。
バッテリーの消費がiOS4.xより早くなってるような気がしたり。
そうした諸々について(とりあえず)設定してみた内容です。

これからiOSを弄って遊ぶ方のネタになれば。

使いやすく&使い方

新機能や新アプリが豊富なiOS5ですので、上手くちゃんと使いたいです。
まずは簡単なところをいくつか。

A_IMG_0010緊急地震速報
この通知機能が標準…なんとも複雑な気持ちになります。
とにかく、通知設定の一番下にあります。
バッテリーの消費が早くなりますが、ONにするのが最善に思います。
もちろん、別の方法で通知を受けている人はOFFにしましょう。

でも、ボクはバッテリーのことを考えて他の方法を積極的に使うべきに思います。
デパートや公共施設・乗り物では緊急地震速報が放送されますから、個人レベルで常時備える必要のない状況は多々あります。

TPOに合わせて使い分けることで、安全と利便性のバランスを。

A_IMG_0023ロック画面からのカメラ起動
ホームボタンの2回押し!
なんかスライドバーが小さくなってバランス悪いけど!
デフォルトでカメラボタンが表示される方法…とか考えたけど、偶然ロックボタンが押されて偶然カメラをタップしたら無自覚にバッテリー解放とかで号泣できそう。
うん、2回押すのが良いと思います。


A_IMG_0024フリック入力で「あたたたたたた」
iOS4.xのフリックだと「あ→た→た→た→た→た」と入力しなきゃダメでした。
が!
衝動のままに「あたたたたたた」と入力できます!
キーボードの設定で「フリックのみ」にすると携帯入力ができない。
でもかわりに、あたたたたたたほわたぁ!ができます。
これは本当に快適。
フリックerは必須です。


IMG_0027通知
画面いちばん上の時計やアンテナが表示される部分。
そこから下に向かってフリックすると通知対象の一覧が表示されます。
これがスゴイ便利。
未読のメールや天気予報、新アプリのリマインダーからカレンダーまで。
ざっとまとめてチェックすることができます。
通知機能をオンにしたりGPSを許可したりと、便利な分だけバッテリーをたくさん消費することになりますが、利便性を犠牲にしてたらスマートフォンを持つ意味がない!
と思います。

IMG_0028リマインダー
Googleカレンダー派なボクはカレンダーに登録すればスケジュールは通知されるので、単純なリマインダーなんか別にいらないのです。
カレンダーとスケジュールとリマインダーは連携してなかったら使いにくいのです。
しかしこのアプリは素晴らしい!
それはGPSと連携して目的地近くについたら通知することができるからです。
近くに寄ったら行ってみたいところを登録しておいて不意に通知されるとか。
道に不安がある場所だけど近くになったら通知してくれるとか。
すごい便利!これ本当に嬉しい!

【iOS5】iPhone標準ToDoアプリ「リマインダー」解説(APPBANK)

バッテリー消費を抑えたい

バッテリーをモニタリングしながらMP3を再生してバッテリを消費させてみました。
僅かですが設定後のほうが抑えられたのでレポート。
ボクの設定では60分で5%以上減っていたものが、60分で4%程度になりました。

バッテリー消費を抑える設定のコツは、使用頻度の低い機能から優先的にオフ。
そして、必要な時だけオンにして使う手間を惜しまないことです。

バッテリー消費を抑える=機能を絞るってことなので、これも利便性とのバランスで調整してくださいね。

IMG_0004iCloud
iCloudへファイルやデータをアップロードはWi-Fiや3Gを使います。
アップロードすれば当然バッテリーを消費します。
特にフォトストリームはファイルサイズも大きいので、どうしても消費も大きくなります。
必要のないものはオフにしましょう。
「ストレージとバックアップ」はWi-Fi環境+充電状態で実施されます。
これはオンで大丈夫。

IMG_0017自動ダウンロード
デバイス間でアプリを共有したいとしても、自動的にダウンロードされる必要ないでしょ。
自分でやりましょう。
USB繋いでも良いし、バッテリに余裕あるときでも良いし。

IMG_0018フォトストリーム
iCloudの設定でオフ推奨した以上、ここもオフを確認で。
ボクは複数デバイス間の同期は任意のタイミングに手動で行えば良いじゃん!派です。
iCloudにアップロードでバッテリー消費するのはモッタイナイ。
そのエネルギーを1枚でも多く写真を撮る方に使いたい!わけです。

IMG_0019Bluetooth
これには2つ理由があって。
1つは記事のテーマでもあるバッテリー消費を抑えること。
もう1つはWi-Fiとの干渉を抑え安定させること。
我が家の802.11nは殊の外にBluetoothがお嫌いのご様子なので、これが基本になってます。
無線通信は不安定だと余計にバッテリーを消費します。
安定させれば通信も速く終わるのでバッテリー消費をより効果的に抑えられます。

IMG_0021通知
便利なんですけどねえ…
どうしたって通知対象が増えれば増えるほどにバッテリー消費も増えるようです。
理想は通知そのものをオフにすることですが、それはさすがに不便です。
なので、必要なものに絞り込むと良いかと。
通知方法はバッテリへの影響が少ないようなのでお好みで。

IMG_0022iPhoneを探す
これはね、本当に悩むんですよ。
勤務先で実際にiPhoneを紛失して、この機能で場所を特定できて、しかも連絡したら保護してもらえて、無事に返ってきたのを目撃してますからね!
ですのでテーマとは相反しますが、これをオンにしてもバッテリーが十分にもつよう、他の機能をオフにしちゃっても良いんじゃない?とボクは思います。

IMG_0025Spotlight
Spotlightって常時バッテリーを消費してる機能の1つなんですよ。
この機能を使ってる人は対象を絞り込みましょう。
使ってない人はチェックを全部外しましょう。
ちなみにボクは「連絡先」「メール」しかオンにしてません。

IMG_0026自動ロック
これは短ければ短いほど良いです。
むしろ使い終わったらロックボタンを即押す!くらいの気概が欲しい。
例えば1日30回iPhoneを操作して2分後に自動ロックの場合、60分も無駄に液晶パネルが点灯していることになります。
60分あれば確実に数%は消費してますよ。

位置情報サービス システムサービス 10月17日追記
どれをオフにして良いのか判断できなかったので保留にしていました。
とりあえず全部オフにしても支障はないようです。
「コンパスの調整」はGPSで方角が正確に取れなくなる可能性があるかも。
「日付と時刻」から「自動設定」をオフにして「時間帯」を設定すれば「時間帯の設定」もオフで大丈夫です。
「位置情報に基づくiAd」「携帯電話通信網検索」「渋滞状況」「診断/使用状況」はオフで問題ありません。

10月17日追記分まで対策した状態で。
満充電から2時間経過の43分使用した状態でバッテリー消費は5%。
そのまま4時間経過で85分使用した状態でバッテリー消費は13%でした。
プロカメラで写真を2枚、safari、reeder、メール、Osfooraを利用しています。
4時間経過でバッテリー消費が増えていますが、地下鉄に30分くらい乗車していたので、圏外となる時間も長くバッテリー消費が進んだようです。

バッテリー対策はiOS3.xの頃から基本は同じですね。
充電器を携帯して機能を活かすか、機能を制限して身軽になるか。
自分のスタイルはどちらかを考えて、そこから妥協点を探すのが良いと思います。

また、バッテリーサイクルを改善するアプリで定期的に充電するのも効果的だと思います。

Battery Doctor Pro – お使いのバッテリー寿命の増加 App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥85


iOS5のコレは使っとけとかバッテリーとかについて設定したアレコレとか

UPDATE: 2011.10.13
, ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

iOS7を2週間使ってみて『バッテリー消費を抑えるにはコレだ!』というボク的結論

iOS7を2週間使ってみて『バッテリー消費を抑えるにはコレだ!』というボク的結論

生身の世界でも人柱として認知されているボクなので、新しいiPhoneやiOSが出るたびに多くの質問をいただくわけですが、やはりダントツで多いのがバッテリーに関する質問なのです。

iPhone5(iOS6)のバッテリーを長持ちさせる9つの設定

iPhone5(iOS6)のバッテリーを長持ちさせる9つの設定

iPhone5でも最大の難点はやはりバッテリー。 全機能を動かした状態では1日もたない可能性が高いので、上手に設定して使いやすいiPhone5にしましょう!

iPhone4のバッテリーを少しでも長持ちさせるiOSの設定と7つのポイント

iPhone4のバッテリーを少しでも長持ちさせるiOSの設定と7つのポイント

Apple公式のヒントを参考に、それぞれをどう使って設定すると効果的かをボクなりに試してみました。 主にはプッシュとGPSの抑制と、それに関するアプリの使い方が大きく影響するようです。

iOSデバイスをAppleワイヤレスキーボードに装着できるスタンド『WINGStand』

iOSデバイスをAppleワイヤレスキーボードに装着できるスタンド『WINGStand』

AppleワイヤレスキーボードをiPad、iPhoneのほかAndroidのBluetoothキーボードにするとき便利なスタンドをアメリカのAmazonで発見しました!

iMacユーザには是非使って欲しい!iPhone用Lightning/Dockスタンド『the OCDock』

iMacユーザには是非使って欲しい!iPhone用Lightning/Dockスタンド『the OCDock』

iMacとiPhone5/4S/4がすてきにドッキング! iPhone用スタンドは多々ありますが、ボクがiMacユーザこれは是非欲しかったプロダクトです。

iPhoneは機内モードで倍速充電されるかの検証と、これ以外で速い充電方法を探してみた

iPhoneは機内モードで倍速充電されるかの検証と、これ以外で速い充電方法を探してみた

iPhoneの充電は機内モードにすると倍速だ!というTipsが定期的に流れてくるけど、本当に倍速なの?ほかにも方法はあるんじゃないの?ということで検証してみました。