キャプチャーはすごい手間なので便利なアプリは助かります。
どうも、鰐です!
ウインドウの中はOS標準のキャプチャでもわりとどうにかなりますけど。
ファイル名は日本語になっちゃうし。
標準はそこまで使いやすいってこともないですよね。
そこで、キャプチャ専用アプリです。
特にこんなブログをやってると、キャプチャが便利になるアプリは必須。
Mac用スクリーンショット「SimpleCap」がその便利アプリです!
インストールするとこんな感じにメニューが選べます。
ウインドウは選択したウインドウのスクリーンショットを撮ります。
このアプリの特徴は例えばメニューバーのスクリーンショットを撮る場合ですね。
メニューを選択すると10秒のカウントダウンが始まります。
その間にメニューを階層まで表示させれば、こんな感じで撮れるわけです。
しかも背景が白くなる親切設計。
範囲選択を選ぶとフレームが表示されます。
これはウインドウ内に限らず、画面のどこでも選択できるので一番使うかも?
選択範囲の大きさは左下に表示されてるので、後から修正する手間もなくなって便利です。
ここでもタイマーが使えるので、範囲指定してから少し操作するなども可能です。
保存するとフォルダの中に連番がふられて保存されます。
これがこのアプリでいちばん便利だなって感じる部分だったり。
スクリーンショットはけっこうな量を撮ることになるので、アプリ側でこうした連番にしてくれるとラクちん。
保存できるファイル形式は「GIF/JPG/PNG」になります。
範囲選択のサイズはプリセットから選ぶことも可能です。
もちろんプリセットは環境設定から自分好みに調整することも可能です。
ブログで使う用に何パターンか用意しておくとすごい便利。
デスクトップが入り込むスクリーンショットの場合、アイコンが写らないように設定もできます。
角丸にしたり背景に影をいれたり…そんな効果もつけられちゃう。
これもやはりブログで使うには良いんですよね。
切り抜いたままだと、どこからが画像か分かりにくかったり。
かと言って、画像いちいちに背景の影をつけるのは大変だし。
こんな感じでとにかくスクリーンショットを必要とする、撮る次のことをよーく考えて作られたアプリです。
ブログだけに限らず、社内のドキュメントを作成するときにも便利ですよ。
フリーのアプリなので、インストールしておくと役に立つと思います。
余白の少ないスクリーンショットが撮れる「Captur」はブロガーにおすすめです
ウインドウキャプチャーで愛用しているアプリです。 余白が少ないからブログで使いやすい画像が作れますよ。
ついに発売されたKEF『X300A』はデスクトップスピーカーの本命に成り得るか!?
KEFから登場のUSB-DAC内蔵パワードスピーカーです。 比較的大柄なボディで低域から高域まで十分に鳴らすことができるデスクトップスピーカーですよ。
融通の効かないアマゾンウィジェットの代わりを自作しちゃいましょう
amazon標準のウィジェットがちょっとカッコワルイので、シンプルに表示できるように簡単なPHPを書いてみました。 wordpressならすぐに設定できますよ。
ボクが使ってきた中で気に入っているインナーイヤー(カナル)型イヤホンを価格帯別で10本ご紹介!
主に1万円以下のイヤホンを渡り歩いてきたボクがオススメする、今購入可能なイヤホンたちです。 Amazon等通販サイトでの実売価格でグレードを分けています。
我が家のオーディオシステム(AirPlayシステム)はコンパクトにまとめてます
ボーナスや歳末セールを控えた時期なのでオーディオ購入の相談をよく受けるようになりました。そこで我が家のオーディオ環境をあらためてご紹介です。チープだけどコンパクトで気に入ってます。
秋の長夜に女の子祭だわっしょいわっしょい