キュレーターとは本来、きわめて高い専門的知識を有しており、その専門性で収集・分類を行い一般へ広くわかりやすく伝えるための企画力をも備えた者のはず。
とくに何かしらの専門的な高い知識を有してるわけでもなく、ただ検索してかき集めてるだけのキュレーションなんてインターネットトラフィックに流れるゴミでしかない!
ということで、そろそろ衰退してくんねーかなーと思ってるキュレーションメディア諸々ですが、そうした中にあっても『これぞキュレーション!』というサイトも立ち上がるからインターネットは面白いわけです。
音楽のキュレーションサイト『SOUNDSGOOD』は、音楽ジャンル個々に専門のキュレーターがいます。
そのキュレーターは『ユーチューバー』や『ブロガー』『音楽愛好者』というちょっとビミョーな方もいますが、『コンサートホールデザイナー』『ジャーナリスト』『音楽スタジオ』『DJ』と言った、演奏者以外の立場から音楽を職としている方々が含まれている点で期待が高まります。
音楽のジャンルも多様で『チルアウト』『インディーフォーク』『ダンスミュージック』『ロック』『ジャズ』『ラテン』などなど。
紹介されている楽曲数は、今はまだそれほど多くはないようですが、そのセレクトはけっこう新鮮で面白いです。
普段は聴かない(いままで聴いたことのない)ジャンルでも、なるほどこれがそうなのか!とジャンルの色を知るのにも最高の教材になっていると思います。
唯一、残念な点としてBGM用途にはあまり適していない点で、曲を再生するための操作がちょっと面倒臭い。
1つのプレイリストに含まれている曲は少ないと4〜5曲、多くても20曲程度になっているようなので、プレイリストの選択がたびたび必要となります。
また、キュレーションサイトらしくYouTubeなどで公開されている楽曲からピックアップされているので、動画もセットで再生されてしまいます。
そうした操作がわずらわしいときにはThe Future FMのようなサービスを利用するほうが適していますね。
参考: もうすぐパーティシーズン到来!BGMでも大活躍な音楽系Webサービスを5つ紹介!
新しいけどちょっと古い感じも拭えない新デザインのYouTubeプレイヤーを試してみた
数年振りにYouTubeプレイヤーのデザインが見直されるようです。先行してGoogle Chromeで新デザインが利用可能になっていたのでさっそく試してみました。ボクは好きです。
フォクトレンダーからEマウント用ヘリコイド付きMマウントアダプターが発売
ヘリコイドで最短撮影距離を短縮可能なEマウント装着用Mマウントアダプターがフォクトレンダーから登場です。
ソニー『αシリーズ』『RXシリーズ』向けにCapture One Expressの無償提供を開始!
はじめてRaw対応カメラを購入して以来、ずっと愛用しているアプリCapture Oneがソニー製カメラ向けに無償版をリリースしました。これはユーザー必携のアプリですよ。
祝厄年誕生日!オーディオテクニカの密閉型ヘッドホン『ATH-M50x』をいただきました!
オーディオテクニカが2014年2月に発売した密閉型ヘッドホン『ATH-M50x』を厄年誕生日プレゼントとしていただきました!名機となる気がする、とてもバランスの良いヘッドホンですよ。
我が家のオーディオシステム(AirPlayシステム)はコンパクトにまとめてます
ボーナスや歳末セールを控えた時期なのでオーディオ購入の相談をよく受けるようになりました。そこで我が家のオーディオ環境をあらためてご紹介です。チープだけどコンパクトで気に入ってます。
2014年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!
2014年に購入したボク個人に所有権が帰属しているモノの中から『これは良いものであった』と自画自賛を惜しまない10点をリストアップしてみました。