不撓不屈の精神はAppleのテーマなんでしょうか?
どうも、鰐です!
Safariを起動すると前回開いていたページが復元されちゃう。
数ページなら良いけど大量だとちょっと鬱陶しい。
終了時に一手間すれば解消するけど普段と違うショートカットだから忘れやすい。
新規に立ち上げたときは、まっさらなタブが1枚開いてれば良いの!
ホームページに登録したサイトが表示されれば良いの!
設定を変えましょう!
Safari5.1.2 + OS10.7 Lionの組み合わせです。
「システム環境設定」→「一般」にあるチェックをはずすだけです。
これで次からは毎回、純粋無垢なSafariが起動しますよ。
OS X Lion
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,600
始めてMacを使う方へ!あると便利な12の無料アプリと覚えて役立つ10のTips
始めてのPCがMacの方から、Windowsなら少し触ったことあるけどMacは始めてな方まで。 そうした初心者な方におすすめのアプリと、OSの基本的な使い方をご紹介。
Safariに拡張機能を入れて使いやすくカスタマイズしてみました
iCloudやiOS5との連携を最大限に活用するにはSafariが必要だけど、ちょっと使いにくい部分もある。 そんなSafariを機能拡張で使いやすくカスタマイズしましょう!
2010年版iMac / MBP / MBAのLionでインターネット復元機能が利用可能に
インターネット復元が過去の製品にもどんどん提供されています。 うれしいんですが、2009年モデルにもどうかお願いしますアップルさん…
Safari 6で広がったタブバーを従来の大きさに戻す2つの方法(機能拡張&SIMBL)
Safari6で変更されたタブバーのサイズを従来のサイズに変更する方法です。 SIMBLプラグインとSafari機能拡張の2パターンをご紹介しています。
MacOS10.7 LionのRecovery HDを削除する方法
OS10.7 Lionをインストールすると勝手にRecovery HDって領域がつくられるので、これの削除方法です。
OSX Mountain Lionが動作する歴代Macがわかってきたようです
OSX Mountain LionのGM版がリリースされました。 これによってMountain Lionが動作する過去のMacもほぼ明らかになったようです。