crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


NEX-7はいずれ近いうちMFレンズを常用するようになるはず。
どうも、鰐です!

MFレンズとなるとやはり露出も正確に測りたいわけです。
でも、旅行とかにまで露出計を持ち歩くのはすっごい面倒。
そんなときにもiPhoneがあれば大丈夫……なのかな?

試してみた!
ボクは「絞り優先」を基本にして、ISOはシャッタースピードを確保するために使います。
絞り優先の場合で露出計を使う場合。
使いたいF値に合わせ、手ぶれしないシャッタースピードになるようISOを調整する感じにしています。
試した3つのアプリはどれもF値、シャッタースピード、ISOをそれぞれ任意の値に設定できます。
そのため、操作の基本はだいたい同じです。

まずは無料の「Light Meter Free (無料)」から。

ISOは64〜6400。
F値は1.0〜128。
シャッタースピードは60〜1/8000sまでになります。
F値やシャッタースピードを調整してもプレビューに変化はありません。
あくまで参考値ですね。

次は「Photometer (¥85)

ISOは25〜51200。
F値は1.0〜32。
シャッタースピードは4〜1/8000sまでになります。
最近のデジカメは高ISOの傾向が強くなってるので合ってるかも。
それぞれの値を動かしたときの連動性もわかりやすいです。
でも、シャッタースピードが読みにくいのがちょっと致命的。
値にsがついてるのが「x.0秒」、ないのが「0.x秒」。
パっと見たときにわかりにくいって数値を読むアプリとして致命的だね。
それにちょっとクセのある操作もあるし。

最後は「FotometerPro (¥85)

ISOは25〜6400。
F値は0.95〜1000。
シャッタースピードは16h〜1/4000sまでになります。
16時間って……
実際は32s〜ですね。
reflected(反射式)とincident(入射式)を(一応)切り替えできます……が。
反射式は背面カメラ、入射式は前面カメラを使う。
ぜんぜん意味ないですね。

もしかして、iPhone(カメラ)が算出した値を表示してるだけなのかな……
どのアプリにも共通して言えるのは、算出される露出値に違いはない、ということ。
表示もすべて1/3段刻みで中間値は取れません。
何回か繰り返し取得して値のブレから読み取る必要がありますね。

最後はNEX-7で。
ISO800でF4.0にして1/10sで撮りました。
F5.6だとどうしても手ぶれしちゃうので……
F5.6に換算すると、アプリの算出値に近いかなあ。

えーっと、結論としては。
ロモやHOLGAなどの露出があばれるトイカメラで撮るには参考になると思います。
でも、デジカメやフィルム一眼レフに備わってる露出機のほうがぜんぜん高精度。
気分を味わう以上のメリットはないですね(笑

その上で、あえてできるだけ実用的に使うならPhotometerが良いかな。
露出を計測するフレーム内の色をRGBで読むことが出来ます。
そこを「RGB=119」にすることでホワイトバランスの18%グレーになります。
(実際はきっちり合わせることは難しいので120%台であればだいたい良い感じかも?)

Light Meter Free App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

Photometer App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85

FotometerPro App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85

セコニック 露出計 ツインメイト L-208 L-208
SEKONIC (2000-02-19)
売り上げランキング: 3709

iPhoneを露出計にしちゃうアプリを3種類試してみました

UPDATE: 2012.03.03
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

iPhoneを本格的な露出計にするガジェットがKickstarterで資金募集そして達成!これはチャンスだ!

iPhoneを本格的な露出計にするガジェットがKickstarterで資金募集そして達成!これはチャンスだ!

iPhoneの露出計アプリはいくつも試してみたけど、どれも実用的ではありませんでした。 しかしコレならiPhoneが使える露出計になりそう!

無料Wi-Fiスポットを都市部を中心に検索できる『Japan Connected-free Wi-Fi』

無料Wi-Fiスポットを都市部を中心に検索できる『Japan Connected-free Wi-Fi』

東京オリンピックに向けて増加が期待される外国人旅行者に向けた無料Wi-FIサービスがどんどん拡充されています。日本人にも利用できる無料Wi-Fiもあるので積極的に使いたいですね。

山田照明『Z-LIGHT Z-108』とPananosic LED電球『LDA10NGZ60』を購入しました

山田照明『Z-LIGHT Z-108』とPananosic LED電球『LDA10NGZ60』を購入しました

2014年末に念願のリフォームを行い、ついに出来上がった夫婦の書斎的な遊び部屋。そこに設置したデスクライトはとても普通で定番なアレとアレなのです。

筆圧に応じて9段階!好みの弾力に調整できるボールペン『セーラー万年筆 G-FREE』

筆圧に応じて9段階!好みの弾力に調整できるボールペン『セーラー万年筆 G-FREE』

100年を超える歴史ある筆記具メーカーである『セーラー万年筆』から登場した、なんとなくセーラーらしからぬ製品コンセプトが微笑ましくもあるスペイシーでギャラクシーでコズミックモンスターなボールペンです。

2014年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!

2014年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!

2014年に購入したボク個人に所有権が帰属しているモノの中から『これは良いものであった』と自画自賛を惜しまない10点をリストアップしてみました。

Macの写真フィルターなら「CameraBag 2」が面白いですよ!

Macの写真フィルターなら「CameraBag 2」が面白いですよ!

Mac用写真フィルターアプリではなかなか実用的でもあり、ホビー的でもあるアプリが登場です。 INstagramなどちょっとフィルターを施した写真が好きなら、Macでもこんなアプリはどうでしょう?