crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


勤務先でMacBook Airを支給されたため、以前から所有しているMacBook Proと合わせて立ち上げて使う機会が増えました。
普段はトラックパッドで操作してるんですが、magic mouseを使うときにはいちいち切り替えたり持ち替えたりするのがとても面倒!
その面倒を解消するために導入したのが「teleport(フリーウェア)」です。

マウスを共有するアプリケーションではSynergyが有名ですが、今回はMac同士ということもあり、もっと簡単に設定して使えるものを探したところ、teleportがとても良かったのです。

abyssoftのサイトからteleportをダウンロードします。
(この記事の時点ではversion 1.0.2)
zipを解凍すると2つのファイルが出てくるので「teleport.prefPane」をダブルクリック。
そうするとシステム環境設定にインストールされます。
利用するユーザは環境に合わせてください。

これをマウス/キーボードを共有するすべてのMacにインストールします。

インストール完了したらシステム環境設定のteleportを開き、左上の「Activate」をすべてのMacでチェックします。
マウス/キーボードが繋がっていないMac(リモート操作される側のMac<以下ゲスト側>)で「Share this Mac」をチェックします。

Share this Macをチェックするとアラートが表示され、リモート操作する側のMac<以下ホスト側>にゲスト側のコンソールが表示されます。
ゲスト側のコンソールをドラッグして、ホスト側のコンソールと連結する位置にドロップします。

以上で共有完了です!
以後はマウスコンソールを連結位置に移動させるとシュっと移ります。
セキュリティやオプションを設定して、より使いやすくしてください。

Mac同士なのでキーボードも違和感ないですし、反応もとても良いです。
ドラッグ&ドロップにも対応しています。

複数のMacをお使いなら、入れておいて損はないフリーウェアだと思いますよ。

abyssoft- teloport version 1.0.2


複数MacOSでマウス/キーボードを共有するteleport

UPDATE: 2011.02.09
, , , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

MacOSのマウス遅延を解消する smoothmouse が BetterTouchTool と併用可能に

MacOSのマウス遅延を解消する smoothmouse が BetterTouchTool と併用可能に

OSXに潜在する32msのマウス遅延を解消し、windowsと同じカーソル加速度をエミュレーションしてくれるアプリがbettertouchtoolとの併用に対応しました

家庭用ネットワークHDD『LinkStation LS-V1.0TL』を購入しました!

家庭用ネットワークHDD『LinkStation LS-V1.0TL』を購入しました!

家庭用ネットワークHDD(NAS)LS-V1.0TLを購入しました。 なんのひねりもなくLinkStationにしたわけで、なんのひねりもないレビューです。

厚さ1mmのパッケージ!メニコンの1dayコンタクトレンズ「Magic」

厚さ1mmのパッケージ!メニコンの1dayコンタクトレンズ「Magic」

世界最薄1mmのケースでパッケージされた1dayタイプのコンタクトレンズです。 パッケージデザインも秀逸ですが、1mmのケースというのがとても便利ですよね。

tumblr公式のshareボタンがとてもtumblrらしくて良い感じです!

tumblr公式のshareボタンがとてもtumblrらしくて良い感じです!

Tumblr公式のshareボタンがリリースされたので早速導入してみたんですが、これがなかなか素敵デザインでTumblr熱が再燃しそうな感じです!

MagicMouseが突然バッテリー切れを主張するので「MBBInf」で余命を知るのです

MagicMouseが突然バッテリー切れを主張するので「MBBInf」で余命を知るのです

MagicMouseのバッテリー残量をメニューバーに表示するツールです。 Growl通知も可能なので、突然のバッテリー警告で充電間に合わず…なんてことも避けられますよ。

MacBook Pro Retina 13インチを購入したので使用後の雑感とオススメ具合を書いてみる

MacBook Pro Retina 13インチを購入したので使用後の雑感とオススメ具合を書いてみる

2009年モデルのMacBook Pro13インチを使い続けるも、重くなり続けるOSとアプリと体重。 負のスパイラルから脱するために導入したのが、そう!MacBook Pro Retinaです!