photo credit: 60 [vacuum] / eblaser
WordPressはMySQLなどのデータベースに記事を蓄積していきます。
蓄積は公開している記事だけではなく、書いてる途中の情報なども保存されます。
記事を書けば書くほど、データベースにはいろんな情報が蓄積されるわけです。
それらの情報はすべてが必要になるわけじゃありません。
たんに『消されない』から残ってるだけのものがたくさんあります。
WordPresで長く運用していると、だんだんと重くなってくるのが実感できると思います。
これはデータベースに書き込まれてる情報量が増えたことに起因する場合もあります。
『消されないから残ってる』情報が増えることで、必要な情報を参照するのに時間を要するからです。
この状態が酷くなると、データベースがエラーを発生させたり、タイムアウトを発生させます。
ブログの閲覧ができなくなるわけですね。
そうなる前に、定期的なメンテナンスを行いましょう。
また、不要な情報はできるだけ残さないように設定しましょう。
WordPressの便利なところはプラグインで様々な機能を簡単に実装することができる点ですね。
だけど、入れてみたものの使わなくなったプラグインも増えてませんか?
そうしたプラグインは、ファイルとしては削除しても情報はデータベースに残されたままです。
使わないプラグインの情報を削除するのに便利なのが『Clean Option』です。
使うのには少し手間もかかりますが、プラグインを削除したら必ず実行するとわかりやすいですよ。
WordPressは記事を作成中に自動保存をしてくれる機能があります。
この保存された情報をリビジョンと呼びます。
当然、公開してしまえば途中保存されたリビジョンは必要ありません。
非公開やスパムのコメントは削除してもデータベース上には残ったままになります。
こうした不要なリビジョンやコメントを削除してくれるのが『Delete-Revision』です。
記事100件毎など、定期的に実施するとデータベースの無駄を抑えることができます。
リビジョンは記事を作成しているときは便利すぎるものです。
だけど、そんなに頻繁な保存は必要ないし、遡れる世代も制限できたほうが無駄が減りますよね。
そうした調整を行えるのが『Revision Control』です。
記事作成の画面から調整できるので、長文記事ではリビジョン多めに!などもできますよ。
WordPress本体のアップデートを行う前などはデータベースのバックアップを作成するほうが良いです。
万一こわれた場合にも直すことができますからね。
そうしたバックアップや復元(リストア)を簡単にしてくれるのが『WP-DBManager』です。
バックアップはサーバ上に作成されるので、dropboxなどにコピーすると万一の場合にも安心ですよ。
他のサーバにブログを移設する際にも、WP-DBManagerを利用してデータベース情報を移すのが簡単です。
1日の更新本数が多かったりコメントが多いブログの場合、毎日バックアップしたほうが良いかもしれません。
その場合には『WP-DB-Backup』を使うと毎日バックアップを行って、メールで通知してくれるから便利ですよ。
データベースにたまった不要な情報を削除してくれるプラグインが『WP-Optimize』です。
前述の『Clean Option』と似た用途ですが、適用される範囲が異なります。
■ データベース全体を最適化するのが『WP-Optimize』
■ Option項目だけを最適化するのが『Clean Option』
『WP-Optimize』は若干の危険も伴うので、実施前は必ずバックアップを作成してください。
『WP-DBManager』でもデータベースの最適化は実施できますが『WP-Optimize』のほうがボクは好き。
もちろん『WP-DBManager』で一元管理しても大丈夫ですよ。
ちょっとめんどくさいメンテナンス。
でも、記事が増えてからこそ定期的なメンテナンスは本当に大切です。
WordPressは難しいデータベースのメンテナンスも、プラグインで実施できます。
定期的なメンテナンスをこころがけましょう!
Clean Option
Delete-Revision
Revision Control
WP-DBManager
WP-Optimize
大掃除シーズン!WordPressのデータベースからリビジョンを削除して軽快になろう!
年末近いのでWordPressも大掃除&スリム! リビジョンをデータベースから削除しちゃいましょう。
iTunesアフィリエイトをPHGへ書き換える前に、バックアップとリストアについて理解を深めましょう
これからいろいろな方法でiTunesアフィリエイトリンクを書き換える方が続出すると思いますが、その前にバックアップについてもういちど考えてみませんか?
DropboxアプリのインストールなしにMacやLinuxから自動アップロードする方法
Dropboxアプリをインストールすることなく公式APIを利用したアップロード/ダウンロードを実現する方法です。コマンドラインでの操作が前提となりますが、自動処理にはとても便利ですよ。
WordPressのセキュリティは大丈夫?まだまだ続く不正アクセスに対処しよう!
ボクのまわりでも実害が散見され始めたWordPressへの不正アクセス。被害に遭う前の対策はかならず施しましょう!
《プラグイン17選》WordPressでブログを始めたい方へ捧げます《テーマ4選》
WordPressでブログを始めようとしてる人、始めたけどもう少し手を加えたい人。 そうした方の参考になればと思い、ボクが活用しているプラグイン17本を纏めてみました。 あわせて今気になってるテーマを4つご紹介。
『Backup To Go』で特定のフォルダ/ファイルを手動バックアップ!
USBメディアへ指定フォルダ(ファイル)のバックアップを手軽に行える無料アプリ『Backup To Go』はモバイルユーザであれば利便性の高いツールのひとつになると思います。