crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


P1000422

Mac版のほか、iOS版とWindows版、Android版がリリースされていますが、ここではMac版を使っての紹介になります。
他のOS版では異なる可能性があります。

Mac App Storeからインストールできる『Polarr Photo Editor』には有償版と無償版がありますが、今回は無償版の『Lite』を使ってみました。
有償版と無償版の違いとして、一部の機能と加工編集フィルタが制限されていますが、手軽に(だけどちょっとだけこだわって)写真の見栄えを良くしたい!という使い方には無償版のPolarr Photo Editor Liteで十分です。

サポートしりファイル形式はPNG / JPEG / RAWとなっていますが、RAWはMacOSのプレビュー.appで閲覧できるRAW形式に対応しているだけなので、より厳密にRAWデータからの現像処理(RAWコンバート)を行いたい場合にはAdobe LightroomやPhaseOne Capture Oneなどの利用を推奨します。

写真サイズの縮小出力などはできないので、ブログ掲載用の写真にリサイズしたい場合には他のアプリへの出力が必要になります。

160213-0002

いちばん基本になるメニューが『調整』
RAW現像ソフト(RAWコンバーターソフト)ではないので、太陽光やタングステンなどのホワイトバランスで調整することはできません。

ここで写真の色温度、彩度や輝度、レンズの歪みや周辺減光、ノイズ除去などを調整することができます。
写真の色味などの他、レンズの特性によって生じてしまう様々な影響(収差)も修正加工する機能が用意されているので、画像編集アプリで行うと面倒な修正もスライダーを操作するだけで作業できます。

『写真の修正加工』を専門にするアプリだけあって、一般的な画像加工アプリよりも簡単に効果的な修正ができます。

160213-0003

色温度などを調整した前後を比較する機能。
とくに広角のオールドレンズをミラーレスに装着した場合などは周辺減光や歪みなどの影響が生じるので様々な『調整』を行いますが、調整しすぎてしまうと不自然になってしまうので、修正の前後を比較して適切な修正になっているか?バランスを崩していないか?を確認するのは大切です。

160213-0004

写真は3:2の縦横比(アスペクト比)が多く、デジタルになって画面と同じ縦横比の4:3やパノラマと言われる16:9などの縦横比も使われるようになりました。
Polarrでも撮影した写真の縦横比を変更したり、不要な部分を切り捨てる(トリミング)修正が可能です。
角度の調整はスライダーを上下させることで約0.2度単位で修正するほか、90度回転や左右反転、上下反転が可能です。

160213-0005

フィルタは無償版3セット36パターン、有償版には無償版に追加で9セット70パターンのフィルタが用意されていますが、無償版のフィルタはどれも写真を鑑賞を目的にするには使い道がなさそうなパターンばかりなので、使う機会は少ないです。
しかし、有償版ではフィルタを自作することも可能なので、太陽光などのホワイトバランスと同じように、色温度や色合いを調整したフィルタを自作して用意すれば、写真ごとの調整する手間がなくなるので修正加工が効率化できます。

たくさんの写真を修正加工する方であれば有償版を使う方が良いと思います。

160213-0006

ファイルの書き出しは元データがRAWの場合、JPEG形式での保存になります。
画像のサイズはオリジナルサイズのまま(縦横比を変更した場合はオリジナルより小さい縦横比に最大サイズ)で保存されます。
flickrやFacebook、Twitterへの自動投稿も可能です。
 
 
『Polarr Photo Editor』は本格的なRAW現像は難しそうだけど「せっかくの写真だからできるだけ実際の色に近づけたい!」とか「記憶にある色に近づけたい!」などの修正を「できるだけ簡単に(しかも無料で)やってみたい!」というユーザーに便利なアプリでしょう。
色温度や彩度、輝度の調整はわかりやすく、レンズの特性を気にせず基本的な収差も同じように修正できるので、写真の質を手軽に(すこし)高めるのに、使う価値のあるアプリです。

とくにスマートフォンのカメラや、コンパクトデジタルカメラを使われている方にオススメです。
RAW形式で保存できるカメラのユーザーであれば、カメラ添付のRAWコンバーターを利用したほうが高品質な写真を作ることができます。

Polarr Photo Editor Lite App
カテゴリ: 写真
価格: 無料

Polarr Photo Editor App
カテゴリ: 写真
価格: ¥1,200

Polarr フォトエディタ App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

ソニー デジタル一眼カメラ「α7SII」ボディ ILCE-7SM2
ソニー
売り上げランキング: 55,684
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G7 ボディ 1600万画素 ブラック DMC-G7-K
パナソニック (2015-06-25)
売り上げランキング: 92,517

無料で使えるRaw / jpeg写真の編集・加工アプリ『Polarr Photo Editor Lite』

UPDATE: 2016.02.13
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

無料でありながらすばらしいクオリティのRawコンバーター『Raw Therapee』

無料でありながらすばらしいクオリティのRawコンバーター『Raw Therapee』

SILKYPIXの操作がどうしても馴染めず出力される写真もあまり好みと合わないので、DMC-G7用のRAW現像アプリとして使うことにしたのがRaw Therapeeです。

NEX-7 + Capture One Express6 でRaw現像してみたり

NEX-7 + Capture One Express6 でRaw現像してみたり

NEX-7のJPGとCapture Oneでのプリセット現像を比較してみました。 もう買ってうかれてるだけの記事です。

OS X LionがNEX-7のRawに対応したので4種類の現像アプリを比較してみた

OS X LionがNEX-7のRawに対応したので4種類の現像アプリを比較してみた

Raw現像アプリを4本使い比べ。 アプリによって色味に違いもありますから好みの1本を探してみてはいかがでしょう。

ブログ用途など静止物の撮影ならアマチュアでも簡単に活用できる『テザー撮影』のススメ

ブログ用途など静止物の撮影ならアマチュアでも簡単に活用できる『テザー撮影』のススメ

アマチュアだからこそ、撮影してる気分を高める工夫はとても大事だと思っているアマチュアのボクですが、テザー撮影は手軽ながらも気分の高揚感はなかなかに抜群なので、ブツ撮りする際には是非活用されると昂ぶるんじゃないかと思います。

Adobe Lightroom用の銀塩フィルムエフェクトプリセット『VSCO FILM 00』が無料で公開中

Adobe Lightroom用の銀塩フィルムエフェクトプリセット『VSCO FILM 00』が無料で公開中

スマホ向けカメラアプリをリリースしているVSCOからLightroom用プリセットが無料リリースされています。

野鳥撮影用にマイクロフォーサーズ『Panasonic DMC-G7 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 MEGA O.I.S.』を購入しました

野鳥撮影用にマイクロフォーサーズ『Panasonic DMC-G7 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 MEGA O.I.S.』を購入しました

野鳥撮影につかえる望遠効率としてはネオ一眼と呼ばれるカテゴリのカメラが便利ですが、センサーサイズや画質を犠牲にせずコンパクトにまとめるならマイクロフォーサーズもアリだと思います。