crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


ムダなキャッシュファイルを削除してもHDDの容量が足りない……
あ、どうも鰐です。

ちょっと大きなファイルを扱った作業があるんだけど、Mac内蔵HDDの空き容量が足りない……
そんなこと、ありませんか?
日頃からムダなキャッシュを削除してるので、イザ!と言う時に削れるファイルがない。
そんなこと、ありませんか?
ボクはね、あるんです。
こうなるとボクはHDDの利用状況を確認してサイズの大きなファイルをチェックします。
一時的に外付けのHDDやSDカードに退避させるファイルを探すわけですね。
そんな時に便利なのがDaisyScanner (¥700)

利用状況をチェックできるのは、Macに繋がってるすべてのHDDです。
マウントしているHDDってことですね。
でも、外付けHDDはすごく時間がかかります。
そのため外付けHDDへの利用はメンテナンス以外はオススメしません。

チェックするHDDを選択したら「Scan」を実行します。
HDDの使用量とかファイル総数でかかる時間はかわります。
でも、このアプリが必要なのは小容量のHDDやSSDの場合ですよねきっと。

ファイルはフォルダー階層毎に外へと細分化される形で表示されます。
一番中心が「ルート(/)」で、次の階層が「User」や「Home」などですね。
ボクがいちばん注目するのは一番外側の階層です。
その中でも大きな割合を占めているマスが1つのファイル(フォルダ)が大きいもの。
それを別のHDDに移動させたりするわけです。
アプリから直接フォルだを開くことができます。
削除できるファイルであればアプリ上から削除することもできます。

HDDって、足りなくなるまで特に意識しないで使い続けちゃうと思うのです。
空き容量が少なくなって始めて「ヤバイ!」とか思うわけです。
でも、削除できるファイルなんてスグに見つけられるわけでもないし。
それなりに容量の大きなファイルじゃないと意味がないし。
そして、こうした作業ってわりと忙しくて時間ないときに襲いかかってくるし。

あらかじめこうしたアプリを用意しておくと、何かと便利だと思います。
これとUSBストレージですね。

DaisyScanner App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥700

BUFFALO USB3.0/2.0用 USBメモリー ホワイト 16GB RUF3-K16G-WH
バッファロー (2011-07-16)
売り上げランキング: 167
アイ・オー・データ機器 LAN&USB接続ハードディスク「LAN DISK Home」 2.0TB HDL-S2.0
アイ・オー・データ (2010-05-30)
売り上げランキング: 15941

HDDの利用状況をグラフィカルに確認できる「DaisyScanner」

UPDATE: 2012.02.12
, , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

OS X Mountain Lionのインストールディスクを作るなら「Lion DiskMaker」で!

OS X Mountain Lionのインストールディスクを作るなら「Lion DiskMaker」で!

OS10.7/10.8のインストールディスクをUSBやDVDで簡単に作成できるツールです。 マウンテンライオンは8GB必要なのでUSBメモリーを活用するのが便利ですよ。

往年のOS9のようなラウンチャーがむしろ新鮮?「XMenu」が地味だけど便利です

往年のOS9のようなラウンチャーがむしろ新鮮?「XMenu」が地味だけど便利です

OS9のようにタスクバーからアプリを起動することが可能になるラウンチャーです。 アプリ以外のフォルダも開くことができるので便利ですよ。

Macのセキュリティは「ドアを閉めて」「ワクチンを用意して」そして「ルールを守る」だけでだいたい大丈夫!

Macのセキュリティは「ドアを閉めて」「ワクチンを用意して」そして「ルールを守る」だけでだいたい大丈夫!

インターネットセキュリティに特別な投資も、特別な知識も必要ありません。準備するべきものを準備して、行うべきことを励行する。それだけでインターネットの脅威から守ることができます。

HDD/SSDクリーニングツール『iBoostUp』がOS10.10 Yosemiteに対応

HDD/SSDクリーニングツール『iBoostUp』がOS10.10 Yosemiteに対応

SSD/HDDのメンテナンスツールとして定番アプリのひとつがOS10.10 Yosemiteに対応しました。定期的なクリーニングがパフォーマンス維持には重要ですよ。

旧バージョンhttpや非Python環境でもLet’s Encryptを利用可能にする『acme.sh』

旧バージョンhttpや非Python環境でもLet’s Encryptを利用可能にする『acme.sh』

Pythonの導入が難しい環境や、公式ツールがうまく使えない方にオススメのLet’s Encrypt申請スクリプトです。WEBを無停止で申請できるので、SSL利用がより簡単になりますよ。

我が家のオーディオシステム(AirPlayシステム)はコンパクトにまとめてます

我が家のオーディオシステム(AirPlayシステム)はコンパクトにまとめてます

ボーナスや歳末セールを控えた時期なのでオーディオ購入の相談をよく受けるようになりました。そこで我が家のオーディオ環境をあらためてご紹介です。チープだけどコンパクトで気に入ってます。