crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


あたらしいオモチャが楽しくてしょうがない!
どうも、子供です!

夕焼けが大好きなんですよ。
パーっとオレンジに染まった中にシルエットで浮かぶ建物とか大好きなんですよ。
これからどんどん夕焼けの色が濃くなっていくわけで。
ちょっと試し撮りしてみました。
鮮やかだった空の青色に対してどんな感じになるのか。
(クリックで拡大します)

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS / 55mm, F5.6, 1/1,250 / Raw(Capture One 6)

自宅ベランダからの撮影です。
見える建物は数km先にあるマンション。
等倍で見ると各フロアのバルコニーまで確認できます(これは縮小してるので見えないけど)
送電線もけっこう遠くにあるんですけどね。
オレンジのグラデーションもきれいだし、撮ってて楽しくなれるカメラだ!

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS / 39mm, F4.5, 1/1,250 / Raw(Capture One 6)

青からオレンジへのグラデーションも自然な感じだと思います。
キットレンズだけど最初の1本には十分ですね。
ちなみにJPEG撮影だとこんな感じになります。
週末に撮った花でも感じたんですが、イエローが強く出る傾向なのかな。
ボクに見えた夕焼けはここまでイエローが出ていなかったから少し違和感。

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS / 55mm, F5.6, 1/40, Raw(Capture One 6)

最後に今日の猫撮り。
猫を撮るにはMFが一番ですね。
これくらいのフォーカス調整なら、ギュンと回してだいたい合わせ、キュキュっと細かく調整。
MFレンズ常用していた頃に近い感覚で調整できるようになってきたかも。
でもレンズがAFレンズなので、やっぱりすこし回しにくいかなあ。

しかし窓際で昼寝している猫はなんとも幸せそうでうらやましい限り。



しかし確実に値下がりが進んでますね・・・
Amazonで116,000円とか値下がり早すぎる・・・


NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 夕焼け撮影

UPDATE: 2012.02.21
, ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

ソニー『αシリーズ』『RXシリーズ』向けにCapture One Expressの無償提供を開始!

ソニー『αシリーズ』『RXシリーズ』向けにCapture One Expressの無償提供を開始!

はじめてRaw対応カメラを購入して以来、ずっと愛用しているアプリCapture Oneがソニー製カメラ向けに無償版をリリースしました。これはユーザー必携のアプリですよ。

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 初撮り

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 初撮り

SONY NEX-7とキットレンズで初撮りにでかけてきました。 あいにくの強風と寒さでなかなか撮れなかったけど、このカメラはすばらしいですね。

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 夜景撮り

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 夜景撮り

デジカメならではの高ISOを試そうと思ったんですがISO800くらいでどうにかなるものですね。 水天宮・日本橋で撮り試してみました。

2015年12月リリースのRaw現像アプリ『Capture One 9』 SONY製カメラ用無償バージョンを提供

2015年12月リリースのRaw現像アプリ『Capture One 9』 SONY製カメラ用無償バージョンを提供

プロ向けRaw現像・イメージング編集ツール『Capture One 9』が今回もSONY製カメラ専用に無償版をリリースしていました。RXシリーズやαシリーズのユーザーであれば必携ですよ。

定番アプリ「プロカメラ」がiPhone5対応にあわせて機能強化!実用的でとてもスゴイ!

定番アプリ「プロカメラ」がiPhone5対応にあわせて機能強化!実用的でとてもスゴイ!

ボクがずっと使い続けている、iOSでもっとも信頼できるカメラアプリがiOS6そしてiPhone5に対応しました。 そしてカメラ好きにはたまらない機能追加がされましたよ!

NEX-7 + Capture One Express6 でRaw現像してみたり

NEX-7 + Capture One Express6 でRaw現像してみたり

NEX-7のJPGとCapture Oneでのプリセット現像を比較してみました。 もう買ってうかれてるだけの記事です。