crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


Zeissと言えばSonnarやDistagonなどのシリーズが有名。
レンズ専売メーカーとしてはきわめて高価なレンズを供給している会社でもあります。
そんなZeissからAPS-Cミラーレス専用のレンズが発表になりました。
今回発表になったのはSONY Eマウント用と、富士フィルム Xマウント用の2種類。
そしてこのレンズは新たに『Touit』という名前が付けられています。

130502-0001

APS-C換算18mm相当の超広角レンズ。
最短撮影距離は18cmで広角らしい近接撮影も可能ですね。
重量はEマウント用が260g、Xマウント用が270g。
飛び抜けて軽いレンズではありませんが、APS-C用ということで十分に軽いですね。

F2.8と単焦点らしい明るいレンズなのも使いやすくて良いですね。
広角レンズはF5.6くらいまで絞って使うのがマイルールですが、それでも解放が明るいのは良い!
明るいレンズで悪いことはないから。

130502-0002

ボクとしてはとても待ち焦がれていた画角のAPS-C換算48mmの標準レンズ。
35mmだと換算52.5mmになって、なんか落ち着かないんですよね。
最短撮影距離は37cmと若干長いのがちょっと残念。
しかし重量はEマウント用が200g、Xマウント用が210gと軽量。
Zeissクオリティのレンズが200gというのはうれしい!

そしてF1.8というのがとても良い!
換算48mm(約50mm)というのは被写体をあまり選ばずに使いやすいですよね。
引いても撮れるし寄っても撮れる。
そんなときに明るいF値であれば、撮影の幅がさらに広がると思うわけです。
 
 
気になるのは、やっぱりお値段ですね。
Zeissである以上はSONY純正やSIGMA製と同じ価格帯で買えるわけがない。
10万円を超えるような高級レンズがあるのは憧れとしては良いのだけど。

ミラーレス専用AFレンズ『Touit』
今後の拡充がとても楽しみです。

追記

価格がSony Alpha Rumorsに掲載されました。
2.8/12が1,099ユーロ(約140,000円)
1.8/32が799ユーロ(約72,000円)
32mmは6万円台で購入可能になったらすばらしいですね。
今年はこのレンズを待つことに決定しました!

SONY Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
ソニー
売り上げランキング: 22,321

ZEISSからミラーレスカメラ専用のAFレンズが新たな名称で登場!

UPDATE: 2013.05.02
, , , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

『SONY α7S』はボクが20有余年をかけて身につけた常識を壊す怖いカメラでした。

『SONY α7S』はボクが20有余年をかけて身につけた常識を壊す怖いカメラでした。

フィルムからデジタルに記録媒体が移っても、カメラの基本はあまり変わっていなかったと思います。でも、このα7Sはいままでの常識を捨てない限り、その価値を発揮することが難しいカメラかもしれません。

SEATOSUMMITのソフトセルケースがミラーレス(NEX-7)に相性良かった!

SEATOSUMMITのソフトセルケースがミラーレス(NEX-7)に相性良かった!

ミラーレスカメラのために購入したバッグインバッグ。カメラ用ではないけど、クッション性・軽量性ともに使いやすいのです。

まるで教科書のようなレンズ『Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM』

まるで教科書のようなレンズ『Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM』

鳥の撮影に600mmという非現実的なAF望遠レンズを使うようになって、手近なものを撮影するには俄然MFが楽しくなっています。久しぶりに使った50mmというレンズは写真の基本が詰まっているんだなと改めて感じました。

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 夜景撮り

NEX-7 + E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 夜景撮り

デジカメならではの高ISOを試そうと思ったんですがISO800くらいでどうにかなるものですね。 水天宮・日本橋で撮り試してみました。

2013年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!

2013年振り返り企画『今年満たした物欲ベスト10』はコレだ!

2013年に購入したアレコレから実用性とインパクトで選んだボク的ベストバイを並べてみました。 順位をつけてはいますがオススメ度合いというわけではなく、ボクの血湧き肉踊る指数が反映されたものです。

ソニー『αシリーズ』『RXシリーズ』向けにCapture One Expressの無償提供を開始!

ソニー『αシリーズ』『RXシリーズ』向けにCapture One Expressの無償提供を開始!

はじめてRaw対応カメラを購入して以来、ずっと愛用しているアプリCapture Oneがソニー製カメラ向けに無償版をリリースしました。これはユーザー必携のアプリですよ。